Nicht was Sie suchen? Die Experten fragen!
Outlook2010 検索フォルダーで「これはスパムです」に指定できない
Outlook2010で利用しています。
左ペインに受信トレイなどが並んでいますが、
検索フォルダーで未読メールだけを抽出しています。
この検索フォルダーを選択した状態では、
「ノートン」タブの「これはスパムです」ボタンがグレーアウト状態で選択出来ません。
先日までは、問題なく選択出来ました。
受信トレイなど他のフォルダでは、グレーアウトはしておらず、普通に選択出来ます。検索フォルダーで絞り込みをしているのに、このフォルダ内では「これはスパムです」が
選択できない為に、
そのメールが存在するフォルダーを探して、改めて選択するという、非常に無駄な作業をしております。
何か仕様変更があったのでしょうか?
Antworten
Re: Outlook2010 検索フォルダーで「これはスパムです」に指定できない
ここは一般ユーザーしか居ませんので、仕様変更の有無、詳細を分かる人は少ないのでは。
右欄のノートンチャットサポートで直接お聞きになるのがよろしいかと思います。
Re: Outlook2010 検索フォルダーで「これはスパムです」に指定できない
こんにちは! ライちゃんと申します。
Outlook2013で試したところ、ボタン操作はできました。
検索フォルダー>未読のメールを見ている状態で「これはスパムです」が押せる状態です。
Re: Outlook2010 検索フォルダーで「これはスパムです」に指定できない
こんにちは! ライちゃんです。
ノートンの最新パッチ(22.10.0.85)を適用するとComputerSection様と同じ状況になりました。
不具合か仕様かは分かりませんが、現時点では「これはスパムです」が押せない状態が正常な動作ではないかと思います。
Re: Outlook2010 検索フォルダーで「これはスパムです」に指定できない
先程「ノートンチャットサポート」で遠隔操作で対応して頂きましたが、理解して貰えず、必要なメールまでスパム指定されたり、未読のメールまで既読にされたり、挙げ句の果てには”削除すればよい”などと、自社製品を否定するような対応で、時間的にも仕事に支障が出てきたので、途中で失礼して問合せ終了しました。(理解して頂けないようなので、きちんとお断りを入れて切断しました)
残念です。
Re: Outlook2010 検索フォルダーで「これはスパムです」に指定できない
その後、電話で問合せをしました。
「ノートンの仕様では子フォルダのメールに対してスパムの指定ができない」とのこと。
「検索フォルダー」に対して確認したところ、
「今は子フォルダのメールに対して確かに処理できない状態です。」とのこと。
改善要望としてお願いしました。
ですので、どの様にようになるかは分からない結果となりました。
Re: Outlook2010 検索フォルダーで「これはスパムです」に指定できない
こんにちは! ライちゃんです。
ご報告ありがとうございます。
ちょっと試してみただけでなんですが、フィルターをかけて未読を抽出したものならノートンのボタンは効きましたが、代わりにはならないでしょうか。
あと、今されている「これはスパムです」の操作ですが、フォルダを切り替えてまで無理にしなくても良いと思うのです。不要ならメールなら削除してしまってはどうでしょうか。他のメーラーでは「スパムです」の設定は出来ませんが、きちんと迷惑メールの判定はされます。
Re: Outlook2010 検索フォルダーで「これはスパムです」に指定できない
ライちゃん 様 こんにちは!
ありがとうございます!
> フィルターをかけて未読を抽出
ナイスです!これで、当面は支障なく利用できると思います。
> 不要ならメールなら削除してしまって
同じ送信元から再々 送られてくるまでは、こちらで対処してもいいかもしれませんね。
いずれにせよ、良いアイデアをありがとうございました!! m(_ _)m
Re: Outlook2010 検索フォルダーで「これはスパムです」に指定できない
気が付くと、受信トレイ以外では、スパムに指定できない事が分かりました。
これって、バグでしょうか?
Re: Outlook2010 検索フォルダーで「これはスパムです」に指定できない
こんにちは! ライちゃんです。
「受信トレイ以外」って、例えば送信済アイテムや削除済アイテム等のことですか。それなら指定出来なくて良いかと思います。
Re: Outlook2010 検索フォルダーで「これはスパムです」に指定できない
ライちゃん さん、恐れ入ります。
仕分けルールで、
「社内」フォルダとか、「社外」フォルダに振り分けられたものですが、
そのフォルダを指定すると、
・「×これはスパムです」ボタン と
・「✔これはスパムではありません」ボタン と
・「スパムフォルダを空にする」ボタン が
グレーアウトして使えなくなります。
・「ノートンアンチスパムを開く」ボタンは使えます。
上記のフォルダは、受信トレイの下にあるものではなく、
アカウント名フォルダの直下に作っているフォルダです。
Re: Outlook2010 検索フォルダーで「これはスパムです」に指定できない
こんにちは! ライちゃんです。
それらのフォルダが受信トレイの配下に位置していないからだと思います。
こちらで試したところ、受信トレイ配下のサブフォルダならスパムの指定ができました。
アカウント名フォルダ直下(受信トレイと同レベル)に作ったフォルダはスパム指定できませんでした。
受信トレイ配下にフォルダを作り直して仕訳し直してはどうでしょうね。※フォルダを移動する方法はだめっぽいです。
Re: Outlook2010 検索フォルダーで「これはスパムです」に指定できない
ライちゃん さん、たびたび 有難うございます。
いろいろとお試し頂き、感謝いたします。
単純にフォルダの移動では、ダメなのですね。
仕分けルールの再設定は痛いですが、
見直しには、良い機会かも知れません。
ありがとうございました!
Re: Outlook2010 検索フォルダーで「これはスパムです」に指定できない
ライちゃん さん、報告がございます。
ライちゃん さんとのやりとりの後、以前には無かった症状でしたので、
ノートンサポートへ連絡したところ、半日程して回答の連絡がありました。
「LiveUpdateを繰り返し、最新の22.10.10まで更新」とのこと。
早速試したところ、改善されました!
取り急ぎ、報告まで。
Re: Outlook2010 検索フォルダーで「これはスパムです」に指定できない
こんにちは! ライちゃんです。
こちらでも確認しました。ライブアップデートを行うと、アカウント名直下のフォルダでも指定できるようになりました。
This thread is closed from further comment. Please visit the forum to start a new thread.