Kudos0

怒り心頭

買った製品が機能しない。機能していたのにいつの間にか機能していない状態に。
よくチャットサポートやリモートで解決したという文言を見ますが
そもそもそんなことをしないとちゃんと動かない製品自体に問題がある。
リモートなんか本当はやりたくない。遠隔は怖い。ウラで何されているか信用できない。
この前はチャイナらしき人が対応していたしますます信用出来ない。
他人のパソコンを機能回復とは言え、乗っ取っている状態なのだから。

で、私の場合もここに書かれてあるような不具合でした。
私はエッジで機能していなかったのだが、インストールした時は機能していた。
いや、最初のインストールも上手くいかなかったからリモートしてもらった気がする。
で、数週間は?ちゃんと機能していたようだがいつの間にか「!」が上のバーに表示されていて
操作が必要だとか、サポート出来ていないとかの状態になっていた。リモートで
やってもらったら削除して再インストールという手順だったように思うが、そんなことしないと
正常に動かないものを売るなと言いたい。「リモートで解決しましたから良かったですね」という
問題でもない。自力でどうにかしようとしていた時間がもったいないし、余計なことを考えなければならない

のもムダだ。さらに問題なのは代金払っているのにサポート出来ていなかった期間があることだ。
日に直せば数十円なのかも知れないがそういう問題ではないだろう。

リモートで助かったねとか、よく不具合に気が付いたねとかいう問題でもない。
もし気が付かなかったら代金払っているのに機能していないのだから補償の問題だよね!
だからリモートがあるから不具合が起こっても良いんだということにはならない。
これは会社の体質であり、品質向上に対する熱量の欠如、そもそも企業文化がなっていない。

「購入された製品が正常に作動していないのでサポートチームに問い合わせてください。」と
画面に大きく出るならともかく、ちぃ~さな「!」1つで不具合に気が付けとユーザーの
センスに任せている。どうかしている。他にもいろいろある。ノートンユーティリティは
古すぎてダメだから再インストールしろとか出るのだがそれもカネが掛かるのか無料なのかも
表示が無いからアンチトラックの最初の不具合の時に解決後の最後に「他に何かありませんか?」と聞かれたから
「実は」ということで問い合わせたら無料で出来ると言われる。

いちいち問い合わせるのも面倒なんだから一度購入した製品でまだ使用権が生きているなら
無料更新できますとかアナウンスないの??
セキュリティだってこのアンチトラックも別料金だから年に支払う代金も安くはないよね?
それなのに更新の催促はしきりにやってくるし、最近ではブラウザやメールの広告にも
ノートンノートンノートンと貼ってくる。ハッキリ言ってちゃんと仕事していないのに
売ることだけはせっせと押してきて買ったは良いがちゃんと機能しないとかありえない。

最近では私のような者をクレーマーとかモンスター何某とか言うけどこんな体たらくな対応
だったら語気も荒くなるでしょう。何で問題を起こしている方が被害者で言っている方が
加害者なのか分からない。本当にアタマに来る。

で、この件、責任者に何でこんなことが起こったのか原因を報告しろと言っているが
ちゃんとするんだろうな?はぐらかして終わりじゃ困る。
事あるごとに不具合が発生しその度に悩んで、最終的にはチャットやリモートになるような
ムダなことがないようにインストールしたらちゃんと作動するようにしなさい。
こういう文章を書いていること自体ムダなの。不具合さえなければ書く必要のない文章
なんだから。

Replies

Kudos0

Re: 怒り心頭

アンチトラックを購入したが全く金を支払う意味がない!(ノートンさん私が心底 怒ってる事が伝わりますか?このプログラムそのものが騙しとしか言いようがない)もう 期待しない!返金すべき。

This thread is closed from further comment. Please visit the forum to start a new thread.