Este hilo del foro necesita una solución
Kudos0

価格について

ノートン™ 360 スタンダード2021年度から使用中、再度更新を予定。

そこで同製品「ノートン™ 360 スタンダード」ライセンスを継続使用となると購入価格「¥7,680(税込)」

しかしWEB上の「¥4,980(2台)」との違いを教えていただきたい。

Respuestas

Kudos0

Re: 価格について

更新しようとしているのは1台用でしょうか?

まず、スタンダード版には1台用と2台用があります。これが違い。

そして、新規のほうが安いのは、例えば、新規顧客導入のための安売り的な要素が含まれているとか。

「スタンダード」であれば、インストールできる台数が違うだけで、機能的なことは同じ。

「デラックス」とか、「プレミアム」になると、機能的な違いも出てきます。

Windows 11 pro 64bit / Firefox / NORTON360 v.22
Kudos0

Re: 価格について

分かりました、使用したいスタンダードライセンスは2台です(価格¥4,980)

では現在ライセンス利用中の場合でも、新規購入にて安いライセンス使用も可能ということでよろしいですね。

Kudos0

Re: 価格について

予備知識

・購入価格  :新規ライセンス購入時の価格であり、低価格オプションが付くことがある。

・延長サイクル:最初の有効期間が終了すると、ライセンスが毎月または毎年自動的に延長される。

        延長を希望しない場合は、料金が発生する日までに自動延長をストップする。

・更新価格  :ライセンス購入後の延長料金であり、初回料金よりも高くなる場合がある。

        年間契約の場合、ライセンス有効期限の35日前に請求が行われる。

        更新価格については、事前に電子メールで通知する。

                                     from youfo

Kudos0

Re: 価格について

現ライセンスを延長することもできますし、現ライセンスを終了して、新たなライセンスで使うことも、いずれも可能です。

私自身も、延長したり、新規にしたりと、問題なくやってきています。

新規に改める場合は、現ライセンスの残り日数の最終日や、残りがなくなってからやらないと、残り日数が消える(無駄になる)のでご注意を。

Windows 11 pro 64bit / Firefox / NORTON360 v.22

This thread is closed from further comment. Please visit the forum to start a new thread.