Solved.
Remerciements0

Android:モバイルセキュリティとノートン360の違いとAndroidバージョンの関係

ノートン360プレミアムのライセンス内で、Android5.1のタブレットと、Android7.0のスマホで使っています。

タブレットのほうはアイコンが「ノートンモバイルセキュリティ」、スマホのほうはアイコンが「ノートン360」となっています。

最近、スマホのほうで、ノートン360は数か月内にAndroid7に対応しなくなるのでAndroidのバージョンを上げておくようにという旨の「ノートン360」のメッセージが出ました。

タブレットの「ノートンモバイルセキュリティ」を確認すると、何もメッセージは出ていません。

これはどういう状況なのでしょうか?

スマホは「ノートン360」が使えなくなったら、「ノートンモバイルセキュリティ」が使えるということでしょうか?

「ノートンモバイルセキュリティ」と「ノートン360」の違いは何でしょうか?

Réponses

Accepted Solution
Remerciements1 Stats

Re: Android:モバイルセキュリティとノートン360の違いとAndroidバージョンの関係

こんにちは! ライちゃんと申します。

ノートン360はノートンモバイルセキュリティの最新版です。ノートンモバイルセキュリティからノートン360に名前が変わりました。
※GooglePlayではノートンモバイルセキュリティというアプリはもう公開されていません。

Android5.1のタブレットがノートンモバイルセキュリティのままになっているのはOSのバージョンの関係で最新版アプリがインストールできない為だと思います。ノートン360のアプリが出た当初は6.0以上が対象だったようです。

rye-chanからのお知らせ ● フォーラムはユーザー掲示板です。ノートンから直接サポートが受けられる訳ではありません。 ●ノートンサポートへの問い合わせはこのアドレスからカテゴリを選択し「引き続きヘルプが必要」を選択します。https://support.norton.com/sp/ja/jp/home/current/contact
Remerciements1 Stats

Re: Android:モバイルセキュリティとノートン360の違いとAndroidバージョンの関係

ライちゃんさん、ありがとうございます。

そういうことでしたかー

タブレットのほうはさすがに古過ぎるから仕方ないと思います。

でも、スマホのほうはそんなに古くないのに、とちょっと不満に思いますねー

This thread is closed from further comment. Please visit the forum to start a new thread.