拍手10 統計

ノートン製品の更新版バージョン 22.7 が公開されました

[2016 年 6 月20 日 (米国時間) 更新: 製品の更新版 22.7.0.76 の配布を開始しました。ライブアップデートサーバーからダウンロードできます。この更新版では、Windows アクションセンターにノートン製品の誤った状態が表示される問題を解決しました。英語版フォーラムの関連スレッド: スレッド 1スレッド 2]

[2016 年 6 月16 日 (米国時間) 更新: 22.7 製品の更新版のライブアップデートサーバーからの配布は一時的に停止されています。現在ダウンロードできません。]

ノートン製品ユーザーの皆様、いつもご利用いただきありがとうございます。

最新の更新版であるバージョン 22.7.0.76 のノートン セキュリティ、ノートン セキュリティ with バックアップ、ノートン インターネットセキュリティ、ノートン 360、およびノートン アンチウイルスのテストが終了したため、更新版を公開しました。以前の更新版と同様に、段階的にこのバージョンを公開しています。すべてのサポート対象言語でこの更新版を入手できます。ダウンロードするには、ライブアップデートを実行してください。 

更新版をインストールできたかどうかを確認するには、製品のメイン画面を開き、[ヘルプ]をクリックして[バージョン情報]を選択します。

よくある質問 - よく寄せられる質問に対する回答を記載しています。

1. このパッチのバージョン番号は何ですか。

バージョン番号は 22.7.0.76 です。この更新版は現在ライブアップデートからのみ入手できます。

2. いつパッチを入手できますか。

弊社では、通常、段階的にパッチを配信しています。ランダムにお客様を選択してパッチを公開し、テレメトリやこのフォーラムで問題などを監視しています。パッチの有用性を確認したあと、すべてのお客様が入手できるように公開しています。すべてのお客様がパッチを入手できるようになった時に、ノートン コミュニティフォーラムに更新を投稿します。

3. どうやってこれらのパッチを手動でインストールできますか。

このパッチはライブアップデートでのみ入手できます。パッチは段階的に公開されています。

4. システムのエンジンはこのバージョンになっていますが、製品が更新されていません。何か問題が発生しているのですか。

何も問題はありません。弊社では更新版を段階的に配信するという方法を採用しています。更新版は 2 つに分けて提供され、大部分のお客様がエンジンを入手します。2 つが一緒になると、製品が更新されます。最新版に更新されるまで、ライブアップデートの実行と再起動を数回行う必要がある場合があります。

5. 今回のリリースではどのような点が変更になりますか。

バージョン 22.7.0 のノートン セキュリティ、ノートン セキュリティ with バックアップ、ノートン インターネットセキュリティ、ノートン 360、およびノートン アンチウイルスでの変更内容と修正内容は以下の通りです。

新機能:

  • ノートン 22.7 は今後予定されている Windows 10 Anniversary Edition (Redstone) に対応しています。
  • ノートン セキュリティに組み込まれた 侵入防止システム (IPS、Intrusion Prevention System) は https 接続を使用した攻撃を検出し、デバイスに侵入する前に遮断するようになりました。
  • 静的データスキャナ (SDS、Static Data Scanner): ユーザーモードのモジュールによって、セキュリティモデルが強化され、保護効果が高まり、リソース管理が向上します。
  • インストール時に「デバイスの追加」が可能になりました。 
  • 「ノートン セキュリティ with バックアップ」クライアントの UI に表示される名前から「with バックアップ」が削除されました。 (ノートン セキュリティ with バックアップ = ノートン セキュリティプレミアム)

改善内容:

  • 「高速スタートアップ」が有効にされたコンピュータでの起動時間およびシャットダウン時間のパフォーマンスが大幅に向しました。
  • 通知を閉じる方法や最小化する方法など、通知に関する操作方法が統一されました。
  • 高解像度のディスプレイでのユーザーインターフェースの表示、およびメインユーザーインターフェースの一部のグラフィックの表示が改善されました。
  • このリリースから、通知メッセージが、ポップアップの代わりに Safe Search Nag Alert という方法でセーフサーチに表示されるようになります (Google Chrome の通知方法に似ています)。通知メッセージにアクセスすると、以下のスクリーンショットのような IE の拡張機能ポータルページが表示され、次のノートンの拡張機能をダウンロードできます。
  1. Norton Toolbar
  2. Norton Safe Search
  3. Norton Home Page
  4. Norton Identity Safe

バグ修正:

  • Windows アクションセンターにノートン製品の誤った状態が表示される問題を解決しました。英語版フォーラムの投稿 1投稿 2
  • パフォーマンス機能の健全性の状態がパッチの適用後に赤くなる問題を解決しました。
  • Internet Explorer で特定の Web サイトにアクセスするとノートン ツールバーが表示されなくなる問題を解決しました。
  • 侵入防止システム (IPS) の操作性の向上を行いました。
  • その他、マイナーな修正やバックエンドの修正を行いました。

注: ノートン 22.7 のサポート対象の OS:  Windows XP、Vista、7、8、8.1、10 および Redstone

コメント

Update on 16-June-2016:

拍手3 統計

Update on 16-June-2016:

The 22.7 product update has been pulled back from the LiveUpdate server and will not be available for download.

Mohanakrishnan G | Norton Forums Administrator | Symantec Corporation

Update on 20-June-2016:

拍手5 統計

Update on 20-June-2016:

The 22.7 product update has been posted back to the LiveUpdate server and is available for download

Product Version: 22.7.0.76

Fixes:

Fixed an issue where Windows Action Centre reports incorrect status of the Norton product. 

Mohanakrishnan G | Norton Forums Administrator | Symantec Corporation

Update:

拍手3 統計

Update:

A new Norton Security Toolbar Hotfix has been released via LiveUpdate to fix issues related to the Norton Toolbar. This will update all languages for both 22.7.0.75 and 22.7.0.76, and will not change the product version. It will appear in LiveUpdate and History as "[Product Abbreviation] Product Update" (like NS, NIS, N360, NAV) and the file "coUICtlr.dll" will be updated to 2015.7.0.69. No reboot is required on Win 7, Win 8, Win 8.1 and Win 10 systems.

Fixes for this Hotfix:

  • Fixed an issue where customers attempting to access product Help [?] on GUI (logged out of Norton Account) are taken to Single SignOn login page instead of help document. (thread)
  • Fixed an issue where clicking on "save and continue" in the chat /Phone support page reloads the same page instead of navigating to the next page.
  • Fixed an issue where the contextual help link is landing in generic help page when Norton Account is signed (in product UI) with Norton Toolbar enabled.
  • Fixed an issue where customer are getting error pages when trying to log in/log out of help portal pages with Norton Toolbar enabled.
Mohanakrishnan G | Norton Forums Administrator | Symantec Corporation

Update:

拍手2 統計

Update:

An Auto-Protect HotFix has been released via LiveUpdate to fix issues reported by customers, including Auto-Protect issues and SONAR issues. This will update all languages for 22.7.0.76, and will not change the product version. It will appear in LiveUpdate and History as "NS/NSBU Product Update"

  • Fixed an issue where customers are getting Errors 3035,6 and 3038,104 reported that Auto Protect is off or the message "You Are At Risk. Your PC is not automatically protected from viruses, spyware, and other risks" / Auto Protect is grayed out (thread)
  •  Fixed some high CPU/Disk usage issues after updating to 22.7
  • Fixed an issue where "PC is not protected by SONAR advanced protection" message appears on product, though SONAR is enabled (thread)
Mohanakrishnan G | Norton Forums Administrator | Symantec Corporation

Comments are locked for this post.