ノートン ツールバーの Firefox への対応
投稿者: Sunil_GA30 Admin 投稿日: 2015-11-17 | 13:23 · 編集日: 2015-11-17 | 18:31 · コメント数 0 · 翻訳:
Firefox でノートン ツールバーをご利用の皆様へ
以前にもお知らせいたしましたが、Firefox は最近 API (アプリケーションプログラミングインタフェース) のサポートを停止しました。ノートンでもノートン製品と Firefox 向けのノートンの拡張機能との通信を安全に行うために API を使用していました。 これは弊社の設計の基本的なコンポーネントだったため、大規模なプロジェクトとしてノートンで変更を行うことになりました。
Firefox でツールバーの全機能を戻すのには時間かかるため、今後 確実に Firefox へ対応するために段階的に更新していくことを予定しております。まず、最優先である保護関連の機能を提供いたしました。そして、以降のリリースで ID セーフデータベース機能に取り組んでいく予定です。この方法は前もって発表いたしましたが、この方法で更新版を提供したことにより、ID セーフデータベースも含まれているという印象をお客様に与えてしまい、Firefox をアップグレードされた方もいらっしゃたようです。
セキュリティは最重要事項であり、お客様の大切な情報を扱う上で慎重かつ着実な方法を取ることは必要不可欠です。Firefox をお使いのお客様には、ほかのブラウザをお使いいただいたり、Firefox にパスワードをコピーして貼り付けていただいたりとご不便をおかけしておりますが、現在、安全な ID セーフ機能の提供に注力しております。
今後数か月に渡って ID セーフ機能を段階的に公開する予定です。まず、もっとも利用されている機能であるユーザー名とパスワードの Firefox への自動入力に焦点を当てます。 この段階では Firefox で ID セーフデータベースへ安全なアクセスができるように再構築する必要があるため、より多くの時間が必要になります。そのあとの段階では、さらにユーザーインターフェイスの機能を提供し、新しいログインやパスワードの自動保存、ID セーフデータベースからの Web 入力フォームへのその他情報の自動入力、フォーム入力アシスタントを徐々に提供していく予定です。進捗状況については随時お知らせいたしますが、今年の年末までに大きな機能更新を公開する予定はありません。
それまでの間、代わりに、現在ノートンがサポートしている、次のいずれかをお使いいただくことをご検討ください。
- 英語版ノートン ID セーフモバイルアプリ (iOS と Android) を使用して ID セーフデータベースに素早く安全にアクセスする。 (アプリは https://identitysafe.norton.com からダウンロードできます)
- Internet Explorer を使用する
- Google Chrome を使用する
- ノートン セキュリティのクライアントから ID セーフ画面を開き、ログインとパスワードをコピーして貼り付ける
- identitysafe.norton.com (英語) にログインし、ID セーフの Web サイトからログインとパスワードをコピーして貼り付ける
Firefox で ID セーフをお使いのお客様にはご不便をおかけして申し訳ございません。 ノートン チームはこの機能をできるだけ早く復元するために懸命に取り組んで参ります。弊社が一番優先することは、お客様のパスワードを安全に保つことです。
お客様のご理解とご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。