• コミュニティ内すべて
    • コミュニティ内すべて
    • フォーラム
    • ブログ
高度

拍手2 統計

出張先でモバイルデバイスとデータを安全に保護する方法

スマートフォンやタブレットは、出張の多いビジネスパーソンにとって生産性を向上させる便利なツールです。しかし、こうしたデバイスに保存されている情報が狙われる可能性があるため、安全策を講じることが重要です。『2014 Symantec Small/Medium Business Mobile Survey』に参加した中小規模企業の経営者の半数以上が、スマートフォンやタブレットに顧客情報を保存していると回答しています。このような情報が犯罪者の手に渡ってしまうと、会社が危険にさらされる可能性があります。

出張時でもデータを保護するための最善の方法は、リスクを理解して予防策を講じることです。ここでは、モバイルデバイスを持って出かける際に機密情報を守るためのヒントを紹介します。

スマートフォンやタブレットは、出張の多いビジネスパーソンにとって生産性を向上させる便利なツールです。しかし、こうしたデバイスに保存されている情報が狙われる可能性があるため、安全策を講じることが重要です。『2014 Symantec Small/Medium Business Mobile Survey』に参加した中小規模企業の経営者の半数以上が、スマートフォンやタブレットに顧客情報を保存していると回答しています。このような情報が犯罪者の手に渡ってしまうと、会社が危険にさらされる可能性があります。

出張時でもデータを保護するための最善の方法は、リスクを理解して予防策を講じることです。ここでは、モバイルデバイスを持って出かける際に機密情報を守るためのヒントを紹介します。

持っていくものを吟味すること

出張前の準備の一環として、本当に必要なデータだけを選別します。デバイスに保存されている重要なファイルを出張先で使わない場合には、ケーブルや USB メモリなどを使用して他のデバイスに移すか、Box、Dropbox、Google ドキュメントなどのサービスを利用してクラウド上に保存してください。出張に持っていくファイルのバックアップもしておきます。このような作業は、忙しいスケジュールの中では面倒に思えるかもしれませんが、基本的かつ効果の高いセキュリティ対策なのです。

デバイスの保護対策を強化すること

4 桁のパスコードではなく、英数字を組み合わせた長いパスワードでスマートフォンやタブレットを保護してください。パスワードはデバイスの[設定]メニューから設定できます (Apple 社製デバイスでは[簡単なパスコード]をオフにして長いパスワードを有効にします)。また、短い時間でスクリーンがロックされるよう設定してください。ロックまでの時間が短いほど、他人に勝手にデバイスを使用されるリスクが少なくなります。

さらに、マルウェアをはじめとする脅威をスキャンするほか、紛失したデバイスを守るためのリモートロック機能やリモートワイプ機能を備えた、ノートン セキュリティノートン モバイルセキュリティなどのセキュリティウェアの導入も検討してください。セキュリティ上の脆弱性に対する修正が含まれている可能性もあるので、最新のシステム更新は必ずインストールします。

外部で安全にネットワークを利用すること

空港やホテル、カフェなどの Wi-Fi ネットワークはハッカーの格好の標的です。Wi-Fi を使う必要がある場合は、ユーザー名とパスワードを必要とする、暗号化されたネットワークを利用するようにします。その際、暗号化方式として WPA2 または WPA で保護されているネットワークを探してください。これらは、初期の暗号化規格である WEP よりも安全です。暗号化方式はネットワークを選択する際に確認できます。

新しいスマートフォンの中には、パスワードで保護された自分専用のモバイルホットスポットを作成できるものもあります ([設定]メニューを確認してください)。この機能を使う場合には、自動的に生成されるパスワードではなく、大文字、小文字、特殊文字を含む複雑なパスワードを設定してください。また、公衆ネットワークからは通信内容が見えないようにする仮想プライベートネットワーク (VPN) サービスを利用できるかもしれません。VPN は、ウェブを通して送られるユーザー名やパスワード、その他の機密情報を暗号化します。小規模企業向けの VPN やホットスポットサービスをインターネットで検索すれば、さまざまな OS 用の手頃な料金のサービスが見つかるでしょう。

デバイスの設定を確認すること

Wi-Fi を使用しないときは、自動的に Wi-Fi ネットワークに接続されないよう設定を無効にしておいてください。ハッカーがスマートフォンやタブレットに不正に侵入するのに悪用されないように、Bluetooth 機能もオフにします。スマートフォンに「機内モード」がある場合は、重要な会議を始める前に機内モードにしてください。ネット犯罪者は、市販の装置を使って携帯電話の基地局に偽装し、デバイスを操作したり、マイクを使って会議を盗み聞きしたりする可能性があります。

油断しないこと

デバイスを安全に利用するには、常識的な考え方が重要です。パスワードを入力しているとき、または電子メールやファイルを閲覧しているときに覗き込んでいる人がいないかどうか注意してください。飛行機の中、混んでいるレストランやカフェでも警戒が必要です。スマートフォンやタブレットをテーブルの上に置いたまま目を離してしまうと、窃盗犯の格好の餌食になります。屋外でスマートフォンを使う場合は周囲に目を配り、デバイスを持ち歩く必要がない場合は、ホテルの部屋の金庫に保管してください。

このような対策を行うことで、デバイスとデータを安全に保護することができます。さらに、ノートン セキュリティノートン モバイルセキュリティを使用することで、保護を強化できます。どちらも、アプリをスキャンしてマルウェアやプライバシーのリスクから守ったり、紛失したデバイスをリモートロックやリモートワイプ機能で保護したりできるだけでなく、いつでもどこでもどのデバイスでも安心して仕事に専念できるようサポートする強力な機能を備えています。

コメント

拍手0

How well does the new Norton Security, which can be used on a Smartphone, protect again these threats, and the threats noted in the other threads?

拍手0

Hello dforrest,

Norton Security protects against the folloiwng:

Protects your Android or iOS mobile & tablet.
Scans for malicious apps and removes them.
Scans for apps that have privacy risks and high battery/data usage.
E-mail spam blocking.

You can read more about it here: http://us.norton.com/norton-security-antivirus

拍手0

Thanks Nadia, just what I need.

I recently purchased Norton Security with the intention of using one of the "seats" for my Andriod Smartphone.  I I bought Norton Security online giving my country correctly as "st. Vincent and the Grenadines".  I have successfully installed it on two desktops and two laptops but cannot install it on the Smartphone.  I get a message saying that it is not available in my country.

拍手0

I'm sorry about that. Can you contact support here: https://support.norton.com/sp/en/us/norton-mobile/current/contact using the live chat option?

They should be able to get it sorted for you. Good luck!

-Nadia

拍手0

They could not help.

拍手0

Maybe you can try calling them? https://support.norton.com/sp/en/us/norton-mobile/current/contact-phone

I do not work in support, but hopefully I can help getting you in touch with the right people that can help you!

-Nadia