このフォーラムスレッドには解決策が必要です。
拍手0

『ダークウェブの通知: ID 情報を検出しました』というメールが来たがリンク先が SSL になっていなかった

2023/01/19 7:30 に『ダークウェブの通知: ID 情報を検出しました』という件名のメールが届いた。

ノートンからのメールだと思って、【この内容を確認する】をクリックしたところ、SSL の設定が行われていなかったために「警告」が出た。

このメールは怪しいメールなのだろうか?

ちなみに、【マイノートン】を確認したところ、Twitter の流出についての情報だった。しかし、この情報はかなり前に出ているもので、すでに確認済みで、通知が遅すぎだと思ったと共に流出情報が不十分であると思われる。この流出がニュースになった際に他のメールアドレス流出確認サイトで検索したところ、示された情報以上の内容が流出しているとなっていた。

情報収集能力に疑問を覚えた。

ノートンのサポート、チャットを利用しようとしても動作しない(Cookie の設定は外してある)。

返信

拍手0

Re: 『ダークウェブの通知: ID 情報を検出しました』というメールが来たがリンク先が SSL になっていなかった

こんにちは! ライちゃんと申します。

2年くらい前に来たメールのリンク先は https://lifelock.custhelp.com/ から始まるアドレスでした。
今とはバージョンもノートンの会社の体制もちがうので2年前と同じかどうかは分かりませんが。

今はそのサービスの契約は終了しているので画面が確認できないのですが、Webの管理画面で通知内容が確認できたはずです。そちらにメールと同じ内容の通知があるか確認してみてはどうでしょうか。

※ノートンのチャットが利用できないという件は他のユーザーからも以前に報告がありました。原因は分かりませんが、何か利用者側の環境によるのではないかと思います。

rye-chanからのお知らせ ●フォーラムへの投稿はすぐには反映されません。内容を確認してから表示されるようですので、1~3日くらいかかります。