ノートン コミュニティ利用規約

NortonLifeLock Inc. およびその関連会社 (以下総称して「「ノートンLifeLock」、「」、「弊社) が提供するノートン コミュニティならびにその関連する掲示板、ブログ、ディスカッションフォーラム、パーソナルメッセージツール、コンテンツ、サービス (以下「「コミュニティ Web サイト) は、お客様 (18 歳以上の個人のお客様) (以下「「利用者) が個人的な目的で利用できます。

以下のノートン コミュニティ利用規約 (以下「コミュニティ規約) は、コミュニティ Web サイトを利用する際の利用者の権利と義務を規定します。ノートンLifeLock が運営しているその他の Web サイトでは、それぞれ個別の利用規約が定められている場合があります。

[利用規約に同意する]をクリックするか、別の方法で電子的に同意を示すことで、本利用規約の条項に同意したものとみなされます。

利用者が本コミュニティ規約の複数のバージョンを所有している場合、利用者が同意した最新バージョンが利用者と弊社の間のコミュニティ規約となり、それより古いすべてのバージョンに対して優先され、それらを置き換えるものとします。

   1. コミュニティ Web サイトの説明

コミュニティ Web サイトは、本コミュニティ規約に基づくすべての義務およびその他の適切なノートンLifeLock 関連の契約を前提として、(a) 弊社の製品およびサービスに関する体験全般を共有でき、(b) 弊社の製品およびサービスに関する情報を弊社から簡単に入手できるオンラインコミュニティを用意し、サポートすることを目的に構築されています。コミュニティ Web サイトのサービスや領域によっては、一部のお客様しかご利用できない場合があります。利用者は、弊社が利用またはアクセスを利用者に明示的に許可しない、コミュニティ Web サイトのいずれのサービスの利用、いずれの領域へのアクセスも行わないことに同意するものとします

   2. 登録

状況により、弊社は、すでにノートンLifeLock に登録されている特定の参加者に対し、再登録の必要なく、コミュニティ Web サイトへのアクセスを許可する場合があります。この場合、かかる参加者は、本コミュニティ規約に同意することで、「登録参加者」とみなされます。その他の場合、コミュニティ Web サイトにアクセスするには、弊社の参加登録フォームに入力してアカウントを登録することが必要になる場合があります。弊社は、利用者の登録情報を審査の上、参加者用のユーザー ID およびパスワードを利用者に発行します。この場合、利用者は、本コミュニティ規約に同意した後、「登録参加者」になるものとします。さらに、利用者は、個人のプロフィール情報の提供を求められる場合があります。かかる情報は、弊社が弊社のグローバルプライバシーに関するステートメントに従い使用し、また他の参加者により閲覧される場合があります。登録、個人のプロフィール、弊社による利用者情報の用途について詳しくは、こちらをご覧ください。

利用者は、参加者登録フォームで当社に提供するすべての情報が真正かつ正確であることを表明し、保証するものとします。利用者が参加者登録フォームに虚偽、不正確または不完全な情報を入力した場合、弊社は、直ちに利用者のアカウントおよびアクセスを停止できます。

登録参加者は、ご自身のパスワードが漏えいしないように管理する責任を負うものとし、ご自身の参加者ユーザー ID やパスワードは他者と共有できません。利用者は、参加者ユーザー ID またはパスワードの不正使用が発生した場合、弊社に直ちに通知することに同意するものとします。利用者は、利用者のアカウントでログインした者によるコミュニティ Web サイトへの一切のアクセスおよびその使用 (すべての活動および交流を含む) につき、単独で責任を負います。

   3. 文書の使用

コミュニティ Web サイト上に別途指示がある場合を除き、利用者は、以下の条件に従い、弊社がコミュニティ Web サイト上で公開しているホワイトペーパー、プレスリリース、データシート、FAQ を含む (ただし、これらに限定されない) 文書 (以下「文書) をダウンロード、閲覧、コピー、印刷できます (文書に組み込まれている図を含む)

(a) 文書は、営利目的ではなく、個人的に情報を得る目的に限り使用できます。

(b) 文書は、ネットワークコンピュータ上で複製もしくは投稿することも、何らかの媒体で放送することもできません。

(c) 文書のいかなる複製物にも、著作権表示および所有権表示を再現するものとします。

(d) 文書は、方法の如何を問わず変更または修正できません。

本節の上記の場合および利用者による使用が著作権法の例外 (一部の国では「フェアユース」とも呼ばれる) である場合を除き、利用者はノートンLifeLock の明示的な許可を得ることなく、コミュニティ Web サイトから入手した文書またはその他のコンテンツの全部または一部を別途使用、ダウンロード、アップロード、コピー、印刷、表示、実行、複製、公開、使用許可、投稿、伝送、配布できません。

その他の目的での使用は、法により明示的に禁止されており、重大な民事罰および刑事罰を受ける可能性があります。

文書には、コミュニティ Web サイトのレイアウトまたはデザインは含まれません。コミュニティ Web サイトのコンテンツは、トレードドレスまたはその他の法により保護されており、全部または一部を問わず模倣または複製できません。文書には、コミュニティ Web サイト上のロゴ、グラフィック、音声、画像は含まれません。これらは、本コミュニティ規約に明示的に定める場合に限り、複製または配布できます。

コミュニティ Web サイトにアップロードされているコンテンツは、使用、複製、配布に関する制限の対象である場合があります。利用者は、対象のコンテンツをダウンロードする場合、かかる制限を遵守する責任を負います。

コミュニティ Web サイトから入手した情報で、前の説明に該当しない文書の使用は、ノートンLifeLock の書面による許可を得る必要があります。

投稿された文書は、利用者に事前に通知することなく、ノートンLifeLock により随時更新、削除または修正されるものとします。

   4. ディスカッションフォーラムとフォーラムのコンテンツ

   4.1  ディスカッションフォーラム

弊社は、利用者に、1 つまたは複数のディスカッションフォーラム、チャットエリア、掲示板、ニュースグループ、ブログ、wiki、電子メールなどのサービス (以下「ディスカッションフォーラム) のアクセス権を付与する場合があります。これにより、利用者は以下に定義するフォーラムコンテンツのアップロード、電子メール送信、投稿、公開もしくは別の方法でアクセスまたは伝送を行うことができます。また、当社の製品およびサービス情報、開発ツール、ユーティリティ、プレリリース、ノートンLifeLock 製品およびサービスの体験版もしくは製品版を利用できる他、弊社の製品およびサービスに関する質問を投稿したり、製品について他の参加者と話し合ったりすることができます。フォーラムによっては適宜、スクリプトやサンプルコードを投稿して意見を交換できます (以下「フォーラムコンテンツ」と総称)

    4.2  フォーラムコンテンツ

利用者は、このコミュニティ Web サイトを訪れる他の参加者がすべてのフォーラムコンテンツを閲覧および複製する可能性があること、および投稿またはアップロードする内容の選択にあたり、弊社の製品およびサービスの所有権および秘密保持に関する利用者の法的義務を遵守する責任を負うことに同意するものとします。

    4.3  責任免除

利用者は、利用者または他の参加者によりディスカッションフォーラムに投稿またはアップロードされたフォーラムコンテンツに関し、ノートンLifeLock が現在および将来においていかなる責任も負わないことに同意するものとします。弊社は明示的に、ディスカッションフォーラムの正確性を監視、確保、確認せず、助言やサポートも行いません。むしろ、弊社は、お客様が参加して、アイデアや製品およびサービスに関する専門的な意見を交換する場 (プラットフォーム) として、ディスカッションフォーラムを主催しています。すべての当該情報は、参加者自らの意思によって提供されています。上記に限らず、ノートンLifeLock は、かかるフォーラムコンテンツの正確性に関する責任を伴わず、いかなる責任も負いません。利用者は、自身の責任においてかかるフォーラムコンテンツを利用するものとします。

    5.  利用および行為の規定

    5.1  監視しない

弊社は、いかなるフォーラムコンテンツの内容、メッセージ、情報も管理および承認することはありません。よって、弊社は、コミュニティ Web サイトならびに上記のいずれかに参加した結果生じた行為に関するいかなる責任も明示的に否認します。ノートンLifeLock が承認した広報担当者以外のホストや参加者の見解は、必ずしもノートンLifeLock の見解を反映したものではありません。利用者は、コミュニティ Web サイトを通じた参加者とのやり取りにつき単独で責任を負います。

参加者は、ディスカッションフォーラムの使用目的や意図に関係しない広告や勧誘を投稿しないよう求められます。明示的に規定されていることは以下のとおりですが、以下に制限されることはありません。

- 利用者は、資金の勧誘、製品やサービスの販売促進、宣伝、勧誘その他の営利内容を含むフォーラムコンテンツのアップロード、電子メール送信、投稿、公開、配布または別の方法による伝送を行わないものとします。

- 利用者は、コミュニティ Web サイトの他の参加者に対し、オンラインもしくはオフラインの商業的なサービスや他の組織の利用、参加、メンバー登録を求めないことに同意するものとします。

- 利用者は、他の参加者の個人情報を収集または保管しないことに同意するものとします。

ノートンLifeLock は、コミュニティ Web サイトに掲載されるコンテンツの正確性、無害性、適性については、何らの保証もできかねます。また、いかなる保証も行いません。

​​​​​​​    5.2.  禁止行為

利用者は、不法な目的、または本コミュニティ規約、もしくはコミュニティ Web サイトの特定の領域に関して掲示されている規則、ガイドラインもしくは利用規約により禁止されている目的に、コミュニティ Web サイトを利用しないことに同意するものとします。

ただし弊社は、特定の行為を禁止し、フォーラムコンテンツ (不法、期限切れもしくは不正確な情報、みだらな発言、個人攻撃、中傷などを含みますが、これらに限定されません) を削除すること、参加者に対してディスカッションフォーラムの一部または全部への参加を禁止すること、またコミュニティ Web サイトを管理することで、コミュニティ Web サイトを気持ちよく利用できるように、コミュニティ Web サイトを改良する権利を留保します。そのため、利用者は以下のことを行わないことに同意するものとします。

  • 違法、有害 (ノートンLifeLock の評判を害する内容を含む)、脅迫的、暴力的、嫌がらせ、不法、中傷、下品、わいせつ、名誉棄損、他人のプライバシーの侵害、不愉快、人種、倫理にかかわる内容もしくはその他の点で好ましくないフォーラムコンテンツをアップロード、投稿、電子メール送信、伝送または別の方法で提供すること。
  • 調査、コンテスト、マルチ商法、チェーンメール、ジャンクメール、スパム、複製または迷惑メッセージ (商用またであるかないかに関わらず) に関連して、コミュニティ Web サイトを使用すること。
  • 何者か、または何らかの団体になりすますこと。
  • フォーラムコンテンツ (写真や画像を含むが、これらに限定されない) の投稿、アップロードもしくは使用を通じて他者の知的財産権を侵害するなどにより、またたとえば著作権法、商標法、プライバシー権、パブリシティ権、その他の所有権 (ただし、これらに限定されない) を侵害することにより、他の当事者の法的権利を侵害すること。ただし、利用者がその権利を所有もしくは管理しているか、その権利を同様に行使するために必要なすべての同意を得ている場合はこの限りではありません。
  • コミュニティ Web サイトを通じて伝送される情報の発信元を隠ぺいするために電子メールのヘッダーを偽装する、または別の方法で識別子を操作すること。
  • 商業、政治もしくは慈善機関のメーリングリストを作成するため、またはスパム、ジャンクメール、チェーンメール、わいせつなコンテンツもしくは下品なコンテンツを伝送するために、コミュニティ Web サイトやディスカッションフォーラムを使用すること。
  • 未承諾または未承認の宣伝または販売促進コンテンツ (宝くじに関するコンテンツを含む) をアップロード、投稿、電子メール送信、伝送または別の方法で提供すること。
  • ノートンLifeLock のドメイン以外から入手する、実行可能ファイル (.exe) の直接リンクを投稿すること。
  • 電子メールアドレスを含む、他者に関する情報をハーベスト手法、またはその他の方法で収集すること。
  • コミュニティ Web サイトの参加者もしくはその他の人々の名簿、利用情報またはその一部を使用、ダウンロード、コピー、または個人または団体に (有料無料を問わず) 提供すること。
  • ウイルス、トロイの木馬、ワーム、時限爆弾、キャンセルボット、壊れたファイル、他者のコンピュータの動作や資産に害を及ぼす可能性のあるその他の類似のソフトウェアもしくはプログラムを含むファイルをアップロードすること。
  • 著者の特定、法定通知、その他の適切な通知、所有者の特定、原産地ラベル、ソフトウェアの供給元、アップロードするファイルに含まれるその他の内容など、著作権管理情報を偽装または削除すること。
  • 他の参加者に対し、コミュニティ Web サイトやディスカッションフォーラムの使用および参加を制限したり妨げたりすること。
  • コミュニティ Web サイト上で複数のアカウントを作成したり、他者に誤解を与える目的で虚偽の身元情報を作成したりすること。
  • 自分の投稿に対して、他の参加者に称賛または解決策を求めること。
  • 何らかの関係法令に違反すること。
  • 不法行為に関する話し合いに関与すること、他者に嫌がらせもしくは脅迫を行うこと、ディスカッションフォーラム内でその他の秩序を乱す行為に関与すること。
  • ノートンLifeLock のアカウント、コンピュータシステム、ネットワークに損害を与える、機能を無効にする、過負荷にする、機能を損なう可能性のある方法で、コミュニティ Web サイトにアクセスしたり使用すること。
  • コミュニティ Web サイトのいずれかの領域、またはノートンLifeLock のアカウント、コンピュータシステム、ネットワークに不正なアクセスを試みること。
  • コミュニティ Web サイトやノートンLifeLock のアカウント、コンピュータシステム、ネットワークの適切な動作を妨害すること、またはかかる妨害を試みること。
  • ロボット、スパイダー、スクレイパーなどの自動手段を使用してコミュニティ Web サイトやノートンLifeLock のアカウント、コンピュータシステム、ネットワークにアクセスすること。   

​​​​​​​     5.3.  規則、ポリシー、参加ガイドラインの補足事項

コミュニティ規約の他に、利用者は、コミュニティ Web サイトやディスカッションフォーラムに適用されるもので、コミュニティ Web サイトに掲示されるか、別途利用者に随時提示される、規則、ポリシー、参加ガイドラインのすべての補足事項を遵守するものとします。かかる規則、ポリシー、参加ガイドラインは、ここに参照することにより本コミュニティ規約に組み込まれるものとします。利用者は、コミュニティ Web サイトやディスカッションフォーラムの変更点を定期的に確認し、かかる変更に同意できない場合は、コミュニティ Web サイトのすべての利用を中止することに同意するものとします。かかる変更が行われた後も利用者がコミュニティ Web サイトを引き続き使用すると、解釈上利用者は変更に同意したことになります。

​​​​​​​     5.4.  利用者の提出物

後述のコミュニティ Web サイトの[製品に関する提案 (Product Suggestions)]セクションで提供されたアイデアを除き、利用者は適用法で認められている最大限の範囲で、利用者がコミュニティ Web サイトを通じて投稿もしくはアップロードする、またはノートンLifeLock に送信する、ノートンLifeLock が所有していないすべてのコンテンツ (フォーラムコンテンツを含みます) (以下「提出物) について、知的財産権によるかかる提出物の保護期間において、ノートンLifeLock が適切と考える方法で、いかなる形式、媒体、メディアにおいても、いかなる制限もなく、使用、複製、配布、公演、公開、およびその派生物の作成の許可を世界的にノートンLifeLock に付与するものとします。さらに、利用者は、提出物を投稿またはアップロードすることで、提出物を提供するために必要なあらゆる権利 (知的財産権を含む) を所有または別の方法で管理していることを表明および保証するものとします。提出物の使用に関して、利用者にはいかなる報酬も支払われません。ノートンLifeLock は、利用者が提供する提出物を掲示もしくは使用する義務を負わず、特に本コミュニティ規約に違反している場合は、いつでも提出物を削除できます。コミュニティ Web サイトの[製品に関する提案 (Product Suggestions)]セクションで提供するアイデアについては、以下の第 6.4 項を参照してください。

上記に定める保証および表明の他に、画像、写真、絵画を含む提出物、またはその他全部もしくは一部がグラフィックの提出物 (以下「画像) を投稿することにより、利用者は、(a) 利用者がかかる画像の著作権者であるか、かかる画像の著作権者により利用者がかかる画像もしくはかかる画像に含まれる内容や画像を利用者の使用目的と方法に沿って本規約に従って使用する許可を与えられたこと、ならびに (b) かかる画像に表現されている各人物 (表現されている場合) が、本規約に従って画像を使用すること (かかる画像の配布、公開、複製を含むが、これらに限定されない) に同意したことを保証および表明するものとします。利用者は、画像を投稿することにより、(a) (かかるプライベートコミュニティの参加者に利用可能な当該画像それぞれに関して) 利用者のプライベートコミュニティのすべての参加者や、(b) (プライベートコミュニティを除く、コミュニティ Web サイト上のどこでも入手可能な当該画像それぞれに関して) 一般大衆に、本規約で許可されるとおり、コミュニティ Web サイトでの使用 (かかる画像を含むプリントおよび贈り物の作成を含むが、これらに限定されない) に関して、利用者の画像の使用を許可したことになります。これは、利用者の画像を、利用者の名前をかかる画像に添付することなくコピー、配布、伝送、公開、公演、複製、編集、翻訳、再フォーマットすることを著作権使用料無料で非独占的かつ世界的に許可することを例外なく含みます。上記において画像に対して与えられる権限は、利用者がコミュニティ Web サイトからかかる画像を完全に削除した時点で終了します。ただし、かかる終了によっても、利用者が当該画像を削除した日より前にかかる画像に関して与えられた権限に影響は及ばないものとします。

​​​​​​​     5.5.  コミュニティ Web サイトへのリンク

コミュニティ Web サイトでは、リンク元が以下の条件を遵守することを前提として、いかなる人物もコミュニティ Web サイトにリンクすることが認められています。コミュニティ Web サイトにリンクするサイトの規定は、次のとおりです。

  • 本コミュニティ規約に定めるコンテンツにリンクすることはできますが、これを複製することはできません。
  • 本コミュニティ規約に記載されているフォーラムコンテンツ周辺に境界環境やブラウザを作成しないものとします。
  • ノートンLifeLock、そのユーザー、代理店、従業員、販売員、関連製品やサービスに関して、誤解を招くような情報や虚偽の情報を流さないでください。
  • リンク元とコミュニティ Web サイトとの関係について虚偽表示をしないでください。
  • コミュニティ Web サイトがリンク元またはリンク元のサービスや製品を推奨または支持しているとほのめかさないでください。
  • コミュニティ Web サイトのロゴやトレードドレスを使用しないでください。

​​​​​​​     5.6.  法的措置

ノートンLifeLock は、第 5 項に違反した利用者に対してさらに通知することなく、調査を行い、適切な法的措置またはその他の適切な手続きを取る権利を留保します。かかる措置には、不適切なフォーラムコンテンツのブロック、フィルタリング、削除、特定のディスカッションフォーラムへのアクセス権の取消、ならびにコミュニティ Web サイトへのアクセスの即時停止が含まれる場合がありますが、これらに限定されません。

    6. 知的財産

​​​​​​​    6.1. ノートンLifeLock の知的財産の使用

ディスカッションフォーラムを含むコミュニティ Web サイトには、ノートンLifeLock の価値ある知的財産が含まれています。利用者は、本コミュニティ規約に基づき別途認められているとおり、コミュニティ Web サイトを閲覧し、ディスカッションフォーラムに参加するために必要な知的財産を使用できます。ただし、利用者は、明示的または黙示的であるかに関わりなく、コミュニティ Web サイトを通じて利用できるノートンLifeLock の知的財産に関するその他の使用許可や使用権を与えられることはありません。

   ​​​​​​​ 6.2. 個人的な非営利的利用

別途明示的に許可されていない限り、フォーラムコンテンツは、利用者が個人的かつ非営利目的で使用するものであり、ディスカッションフォーラムにおいてかかるフォーラムコンテンツを閲覧し、意見を交換する目的でのみ提供されます。明示的に許可されていない限り、利用者は、ディスカッションフォーラムから得た情報、ソフトウェア、製品、サービスの変更、コピー、配布、伝送、表示、実行、複製、公開、使用許可、派生物の作成、譲渡、販売はできません。

​​​​​​​    6.3. 未承諾アイデアの提供に関するポリシー

後述のコミュニティ Web サイトの[製品に関する提案 (Product Suggestions)]セクションで提供されたアイデアを除き、ノートンLifeLock は新規広告キャンペーン、新規販売促進、新製品、新サービス、新技術、プロセス、資料、マーケティングプラン、新製品や新サービスの名称に関するアイデアを含め、未承諾のアイデアを受領することも検討することもありません。独自に作成したオリジナル品、サンプル、デモなどの作品を送信しないでください。こうすることで、意見の相違や争いを避けることができます。かかる資料を利用者が送信する場合、機密情報として取り扱われません。

​​​​​​​     6.4. 製品に関する提案 (Product Suggestions)

コミュニティ Web サイトの[製品に関する提案 (Product Suggestions)]セクションで、ノートン製品およびサービスに関するアイデアを直接ノートンLifeLock に提供できます。かかるアイデアは、新機能から製品やサービスの改善案まですべて対象になります (以下、それぞれ「製品に関する提案)。利用者はノートンに関するアイデアを提供する場合、以下に同意するものとします。

   (a) 弊社は、ノートンLifeLock の製品、サービス、仕様書、その他の文書において、いかなる方法であれ、ノートンに関するアイデアを自由に使用、開示、複製、使用許可、配布、またはその他の方法で商業化できます。

   (b) 利用者は、次に該当する製品に関する提案を提供しないものとします。

(i)  特許、著作権、その他の知的財産権の請求や第三者の権利の対象になると考えられる理由があるもの。

(ii) ノートンに関するアイデアが取り入れられたノートンLifeLock の製品やサービスまたはノートンに関するアイデアから生まれたノートンLifeLock の製品やサービス、あるいはその他のノートンLifeLock の知的財産の使用権を第三者に与える、または別の方法で第三者と共有することを求めるライセンス条項の対象となるもの。

本コミュニティ規約に記載のとおり、利用者が提供したノートンに関するアイデアの使用に関して、いかなる報酬も支払われません。弊社は、利用者が提供したノートンに関するアイデアを掲示もしくは使用する義務を負わず、またコミュニティ Web サイトからいつでも削除できます。

​​​​​​​     6.5. ソフトウェアライセンス

利用者はさらに、随時、コミュニティ Web サイトを通じて、実行可能なソフトウェアコードをダウンロードするアクセス権を付与される場合があります。利用者は、かかるソフトウェアの使用時、利用者が締結または承認した該当ソフトウェア契約またはその他の契約の利用規約に従うことを了解し、これに同意するものとします。利用者は、かかるソフトウェアを変更、翻訳、リバースエンジニアリング、逆コンパイル、逆アセンブルできません。また利用者は、本コミュニティ規約により、かかるソフトウェアに関するいかなる権利も付与されません。

​​​​​​​      6.6. 商標

コミュニティ Web サイトで使用されているノートンLifeLock、ノートンLifeLock のロゴならびにその他の関連するグラフィック、ロゴ、サービスマークおよび商号は、ノートンLifeLock の商標であり、ノートンLifeLock から書面による明示的な許可を得ることなくこれらを使用することはできません。コミュニティ Web サイトに掲載されることのあるその他の識別名は、それぞれの所有者の財産である場合があります。

​​​​​​​       6.7. デジタルミレニアム著作権法

弊社は、他者の知的財産を尊重します。知的財産の不正使用の申し立てに速やかに対応することは、弊社のポリシーです。この対応には、該当する場合、適切な状況下で、参加者に対して侵害活動の対象であると主張された資料を伝送、保管する機能を無効化することや、当該参加者に対してアプリケーションを使用する機能を一切停止することが含まれる場合があります。弊社の 1998 年デジタルミレニアム著作権法 (以下、「DMCA) に関するポリシーについては、こちらをご覧ください

      7. 輸出の法令遵守

利用者は、米国の禁輸措置、制裁、セキュリティ要件を含むすべての関連する輸出管理法、および米国の法律に適合する範囲で適用される国や地域の法律を遵守することに同意するものとし、、米国の輸出法や規制、またはその他の適用される輸出法や規制に違反して、コミュニティ Web サイトやコミュニティ Web サイト上で提供されているフォーラムコンテンツにアクセス、ダウンロード、使用、輸出することもできません。

     8. 期間および終了

利用者は、コミュニティ Web サイトが、ノートンLifeLock によって利便性を図るために提供されており、ノートンLifeLock は、コミュニティ Web サイトの一部または全部をいつでも変更、修正、一時停止、中止できることを了解するものとします。

弊社は、利用者がノートン コミュニティ参加ガイドラインまたはコミュニティ Web サイトのその他の条件に違反した場合など、本コミュニティ規約の重要な条件に違反した場合、利用者のアカウントを一時停止または停止できます。アカウントの停止により、利用者のコミュニティ Web サイトへのアクセス権はすべて、直ちに消滅し、利用者は、以降の使用をすべて直ちにやめる必要があります。

     9. サードパーティのサイト

コミュニティ Web サイトは、サードパーティが作成したサイトやリソースへのリンクを提供する場合があり、また、サードパーティの Web サイトのコンテンツへのアクセスを許可する場合があります。かかるリソースやコンテンツは、サードパーティのサービス利用規約およびプライバシーポリシーの対象になる場合があります。サードパーティのサイトやリソースの使用に起因するあらゆるリスクについて利用者自身が責任を持ち、リスクを負うものとします。

    10.弊社の責任

弊社が本コミュニティ規約に記載された条件または法律に従ったコミュニティ Web サイトの提供 (またはその他の義務の履行) を怠った場合、弊社の不作為または過失の予見可能な結果として利用者が被る損失や損害について、弊社が責任を負うものとします。利用者と弊社が本コミュニティ規約を締結した時点で、弊社による義務の不履行の結果として損失や損害が生じる可能性が高いことを、利用者と弊社の双方が認識していた場合、損失や損害を予見可能なものとします。

弊社は、以下について責任を負わないものとします。

  • 予見不可能で、弊社が制御できす、適切な行動によって回避できない損失や損害。
  • 本コミュニティ規約または法律で定められた弊社の義務の違反に起因しない損失や損害。
  • 利用者が本コミュニティ規約に違反したことに起因する損失または損害。
  • 本コミュニティ規約の履行に起因する経済的または無形の損失。

本コミュニティ規約のいかなる条項も、以下について弊社の責任を制限または排除するものではありません。(a) 弊社の怠慢に起因する死亡または人身傷害、(b) 詐欺または虚偽記載、(c) 故意または重大な過失、(d) 弊社の責任を制限または排除することが違法となる事項。

   11. その他の情報

​​​​​​​   11.1. 準拠法および管轄裁判所

本コミュニティ規約は、利用者の居住国の法律に準拠しており、利用者は居住国の裁判所で訴訟を起こすことができます。 

​​​​​​​    11.2. 権利放棄

弊社が本コミュニティ規約のいずれかの条項を行使しない場合でも、当該条項を放棄したことにはなりません。

​​​​​​​    11.3. 変更

弊社は、コミュニティ Web サイトの全体的な構造の変更が利用者の不利益にならないことを条件として、本コミュニティ規約を随時更新または変更することがあります。その理由の一例として、適用法の変更、コミュニティ Web サイトの機能向上のための変更が挙げられます。弊社は、本コミュニティ規約の変更について、弊社が保有する最新のメールアドレス宛ての電子メールによる通知、更新通知の掲載、コミュニティ Web サイトの[製品の更新に関するお知らせ (Product Update Announcements)]セクション、もしくはその他の方法で利用者に通知します。かかる通知により、利用者は通知に記載された特定の措置を取ることで、変更に従うことを拒否する機会が与えられます。ただし、利用者がかかる変更への同意を拒否することを選択し、変更前の本コミュニティ規約に基づいて利用者にコミュニティ Web サイトを提供できない場合、弊社は、利用者によるコミュニティ Web サイトへのアクセスを停止する権利を有することにご留意ください。いかなる場合も、弊社が通知してから 14 日以内に、利用者が本コミュニティ規約の変更に異議を申し立てなかった場合、利用者はかかる変更に同意したとみなされます。

​​​​​​​     11.4. 可分性

管轄権を有する裁判所によって、本コミュニティ規約に定めるいずれかの条項が無効または執行不可能であると判断された場合でも、本コミュニティ規約のその他すべての条項は依然として適用され、完全に執行可能であるものとします。
 

Copyright © 2020 NortonLifeLock.All rights reserved.