Kudos0

ノートンセキュリティ:家族や友人とライセンスを共有できますか?

こんにちは! ライちゃんです。

ノートンセキュリティのライセンスの家族等との共有について確認しました(ノートンサポートに確認)。

  • 一緒に住んでいる家族 〇 *1
  • 別々に住んでいる家族 〇 *1
  • 遠くに住んでいる親戚 〇 *1
  • 友達 ×
  • 企業内(場所に関係なく)〇

プロダクトキーを管理するノートンアカウントはひとつです。プロダクトキーに対し複数のノートンアカウントを使用する使い方は保証できないとのことでした。
※ノートンアカウントがひとつということは、IDセーフのデータを共有するということです。

*1 本来は”同一世帯”なのかもしれません。最初に質問した時そう回答がありました。同一世帯の解釈も色々あるようなので、各自お調べください。

rye-chanからのお知らせ ● フォーラムはユーザー掲示板です。ノートンから直接サポートが受けられる訳ではありません。 ●ノートンサポートへの問い合わせはこのアドレスからカテゴリを選択し「引き続きヘルプが必要」を選択します。https://support.norton.com/sp/ja/jp/home/current/contact

Respostas

Kudos1 Estatísticas

Re: ノートンセキュリティ:家族や友人とライセンスを共有できますか?

プロダクトキーを管理するノートンアカウントはひとつです。プロダクトキーに対し複数のノートンアカウントを使用する使い方は保証できないとのことでした。
※ノートンアカウントがひとつということは、IDセーフのデータを共有するということです。

これについて再度聞いてみました。IDセーフのデータを家族毎に使い分けたいのでノートンアカウントを複数作って切り替えて使うのはできるのかと質問したところ、問題無いとの回答がありました。人によって認識がちがうのか、インストールする際のプロダクトキーとノートンアカウントのひもつけの事と混同しているのかもしれません。

 

rye-chanからのお知らせ ● フォーラムはユーザー掲示板です。ノートンから直接サポートが受けられる訳ではありません。 ●ノートンサポートへの問い合わせはこのアドレスからカテゴリを選択し「引き続きヘルプが必要」を選択します。https://support.norton.com/sp/ja/jp/home/current/contact

This thread is closed from further comment. Please visit the forum to start a new thread.