ノートンモバイルセキュリティ(iPhone)でのAmebaアプリについて
Postado: 10-abr-2020 | 6:02AM · 0 Respostas · Link permanente · Translation:
Amebaアプリ(iPhone)のセキュリティについて質問です。Amebaアプリ(iPhone)を利用している方で「ノートンモバイルセキュリティ(iPhone)」のWeb保護を使っている方はいますか?なぜかAmebaアプリ(iPhone)でブログを閲覧しているとセキュリティが反応し、そのアクセスしたブログとは関係ないサイトURLが危険サイトとして表示されます。
しかも、表示された危険URLは他ブラウザや他アプリなどでも1度もアクセスしたことないURLです。
Amebaアプリのバックグラウンドで勝手にURLにアクセスしているのか?それともAmebaアプリ内の広告に反応してブロック機能が働いているのか分かりません。ちなみにAmebaのブラウザ版(Safari)では、そのような危険サイト検知にはならず問題なく利用することが出来ています。
Amebaに問い合わせをしたところ、現在調査中とのことですが皆さんで同じような症状の方はいますか?少しでも情報があれば教えてください。よろしくお願いします。