初めて投稿します。
現在ノートン360(自動更新)とノートンユーティリティ16を使用していますが、
どちらもタスクマネージャーで確認したところ32bit版でした。
アマゾンのNorton 360 (CD+product key) 2014 - 1 User / 1 License 1年1台(retail pack)では商品説明で
(一) Operating Systems Supported :1 Microsoft Windows 8 (32-bit and 64-bit)1 2 Microsoft Windows 7 (32-bit and 64-bit) 3Microsoft Windows Vista (32-bit and 64-bit) with Service Pack 1 or later 4 Microsoft Windows XP (32-bit) with Service Pack 2 or later(二) Email scanning supported for POP3-compatible email clients Support for Antispam 1 Microsoft Outlook 2002 or later 2Microsoft Outlook Express 6.0 or later 3Windows Mail (spam filtering only) (三)Browser Support for Phishing Protection, Safe Search, and Password Management 1Microsoft Internet Explorer 7.0 or higher (32-bit only)1,2 2 Mozilla Firefox (32-bit only)2,3 3Google ChromeTM2,3 (四)Online Backup feature requires high-speed Internet connection Browser Support for Vulnerability Protection 1Microsoft Internet Explorer 7.0 or higher (32-bit only)1,2 2 Mozilla Firefox (32-bit only)2,3 一Some protection features are not available in Windows 8 style browsing. 二As made available by Symantec within your service period. 三Supports current and the most recent previous 32-bit major releases.
とあり一部機能が64bitブラウザに対応していないようです。
今回ウインドウズ8.1 64bitに変えたところブラウザもFirefox 32bit版のため一応動いていますが、本当にネイティブの64bitソフトのウイルスなどに対応しているのでしょうか。
電話サポートでは大丈夫だとのことでしたが上記のような機能制限があるとの説明はなく、64bitウインドウズでは32bitソフトもエミュレートで動作可能になっていることも知らなかったため不安が残ります。
また、64bit版のノートン製品があれば教えていただけないでしょうか。