先日、Norton Internet Security にて
IDセーフデータベース(Identity safe)がアップデートされてからサインインできなくなりました。
バージョン:21.1.0.18
OS:Windows 8.1 Pro
Webブラウザ、IE11、FireFox26.0なら「ノートンアカウント」へサインイン可能です。
サインインできないのはブラウザのツールバーからの場合と
NISメインウィンドウの右上「サインイン」からです。
以上、解決策をよろしくお願いします。
先日、Norton Internet Security にて
IDセーフデータベース(Identity safe)がアップデートされてからサインインできなくなりました。
バージョン:21.1.0.18
OS:Windows 8.1 Pro
Webブラウザ、IE11、FireFox26.0なら「ノートンアカウント」へサインイン可能です。
サインインできないのはブラウザのツールバーからの場合と
NISメインウィンドウの右上「サインイン」からです。
以上、解決策をよろしくお願いします。
ライさんお世話になります。
おっしゃる通りメールアドレス、パスワードを入力してもサインインできない状態です。
ブラウザツールバーからはメールアドレスを入力し「次へ」ボタンを押すと
『アカウントを検索中…』と表示され、そして消えて何も変化が起きません。
NISのメインウィンドウからメールアドレス、パスワードを入力して「続行」ボタンを押すと
『サインインできませんでした。』と表示されます。
ちなみに、今まではWin XP を使用しており、最近Win 8.1 に乗り換えました。
Win 8.1 では何度かライブアップデートを繰り返しているうちに今のIDセーフの形になったと記憶しています。
しかし記憶があいまいで、Win 8.1 ではWin XP と同じ形のIDセーフを見ていなかったかもしれません。
参考までにWin XP でのIDセーフ画像を貼らしてください。
ブラウザのツールバーから
NISメインウィンドウでは以下の状態です。
NattouCurry 様
こんにちは! ライちゃんです。
現象については分かりました。そのような状態やメッセージが表示されるのは正常な動作ではありません。
まずはIDセーフのデータをバックアップ(エクスポート)した上で、ノートンをアンインストールしてインストールし直してみてください。たいていはそれで直ると思います。インストールし直した後、ライブアップデートを何度か実行して最新版まで更新してからIDセーフへのサインインを試してください。
念のため確認ですがIDセーフのデータはオンラインに保存にしているのですよね? XPの画像を見るとオンラインになっているのでWin8もそうかとは思います。もしローカル(PC内)に保存しているのならノートンをアンインストールするとIDセーフのデータが消える可能性があります。
IDセーフの画面は最初の投稿の図が最新の状態です。XPのIDセーフの画像は以前の形式ですね。
ライさん、再度返信ありがとうございます。
アドバイスの通りアンインストールし、再インストールしました。
結果は同じくサインインできませんでした。
試しに「新しいアカウントの作成」をし、新しいアカウントでサインインをしようとしたのですが、これもサインインできませんでした。
(もちろんブラウザのWebページからはサインインできます)
ちなみにWin8は新規インストールした環境です。
ところでシマンテック社員さんはもう年末年始休みに入ってしまったんですかね。
こんにちは! ライちゃんです。
再インストールしてもだめだというのは不思議です。ノートン削除ツールを使ってアンインストールしてから再度インストールしなおしてみてください。
https://support.norton.com/sp/ja/jp/norton-core/current/solutions/kb20080710133834EN_EndUserProfile_ja_jp?inid=jp_hho_homepage_topnav1_support
シマンテックのサポートは365日やっていると思いますよ。チャットサポートなら24時間対応してくれます。ノートン削除ツールでだめならそちらに問い合わせてみても良いですね。
あと、PCの再起動やシャットダウンは毎日してますか。ずっとスリープさせて使用しているのなら再起動もためしてみてください。
ライさんありがとうございます。
実は先ほどサポートの方にチャットとリモート操作で対応していただきました。
その際、削除ツールも使用されていたのですが、結果は2度やってダメでした。
サポートの方が言うにはこのようなケースは初めての報告らしいです。
当方PCは基本的に使わない時はシャットダウンしています。
TV録画の時、休止を使うことはあるのですが、復帰後は再起動させています。
親身にありがとうございました。
こんにちは! ライちゃんです。
サポートを受けて解決したのでしょうか?
バージョン:21.1.0.18
OS:Windows 7 Pro x64
自分も同じで、アカウントにはログインでき、IDセーフにだけログインが出来ません。
最近はアップデートができなかったりと色々不具合が多くその度にアンインストールの再インストールをしてきましたが
今回はそれを行ってもダメでした。
これは単純にIDセーフのサーバー負荷が大きくて落ちてるだけなのでしょうか?
たびたびどうも、ライさん。
いいえ… まだ解決できないままです。
サポートの方も困ってました。
先日、Norton Internet Security にて
IDセーフデータベース(Identity safe)がアップデートされてからサインインできなくなりました。
バージョン:21.1.0.18
OS:Windows 8.1 Pro
Webブラウザ、IE11、FireFox26.0なら「ノートンアカウント」へサインイン可能です。
サインインできないのはブラウザのツールバーからの場合と
NISメインウィンドウの右上「サインイン」からです。
以上、解決策をよろしくお願いします。
自分は今ログインできました。
やはり時間が解決した様でサーバーが落ちてたみたいですね。
初めましてハルハルさん。
メインウィンドウのサインインボタンにメアド&パスワードを入力すると通信した気配もなくすぐに
「サインインできませんでした。」と表示されます。
動作的にサーバー側ではなく、ローカル側に問題があるように思えます。
この不具合が修正されることがあるのかどうか…
と投稿した後にできましたコメントを見ました。行き違いになったようです。
おめでとうございます。
一応解決したので報告します。
再度サポートの方にチャットとリモート操作にて対応していただきました。
今回の操作でも削除ツールにてアンインストールされ、関連フォルダとレジストリの削除。
そして以前のバージョンのNISをインストール。
今回のバージョンは 20.4.0.40。
これならNISメインウィンドウのサインインも、ツールバーのIDセーフもサインインできました。
…最新バージョンではサインインに不具合かかえたままということでしょうかね。
NattouCurry 様
こんにちは! ライちゃんと申します。
投稿を拝見しましたが、サインインできないというのはどういう状態を指すのでしょうか。
2つの画像を見るとサインインする為の正常な画面に思えます。ここからメールアドレスとパスワードを入力してもサインインできないのですか。サインインできないというのが、どのような状態になるのかを教えてください。
ご参考)本当にサインインできない場合、操作によってはIDセーフのデータが消えてしまう可能性も考えられます。今のうちにIDセーフのデータをバックアップ(エクスポート)しておくことをお勧めします。