IEのセキュリティの脆弱性の回避策のひとつとして、IEの拡張保護モードを有効にするというものがあったので、 有効にしたところ、ノートンのアドオンがすべて無効になり、ツールバーも表示されなくなったのですが、 ノートンインターネットセキュリティ(2013)は、拡張保護モードには対応していないのでしょうか? アドビのフラッシュプレイヤーは対応してるみたいです。 なんでセキュリティのプロであるノートンが対応していないなんて、なんだか、がっかりしました。 どうすればいいでしょうか? ファイアーフォックスにするのがいいのかな。 あまり余計なソフを入れるのは、セキュリティの点でしたくないのですが。 (IE11:32ビット、Win7)