手動更新(Intelligent Updater)の確認方法について

OS:Windows10(64bit板) Norton Security:22.5.2.15

富士通ノートPCにて、ウィルス定義(20160726-021-v5i64.exe)を起動したのですが、下記の表示は「更新が成功しました」という意味なのでしょうか?

また、Log.IntelligentUpdaterを見て「更新が成功しました」というメッセージがあるのか、オフライン状態でウィルス定義のバージョンの確認方法があれば教えて頂けないでしょうか。

こんにちは! ライちゃんです。

ご報告ありがとうございました。

ネット環境がなく手動でウィルス定義を入れて、ウィルスチェックをしてる方が少なからずいると思うのですが、
問題なくウィルスチェックが出来ているか気になります(`・ω・´;)

ノートンでは無理だと思います。昔はオフラインでも使えたんですが、現在はシステム要件でネット環境が必須となっています。 企業用に作られたソフトならなんらかの考慮がされているのかもしれませんけどね。

ライちゃん様
早速のご返信ありがとうございます。

サポートに確認しましたら、Windows10に対応しているとのことでした。
なぜ、Windows10で手動更新(Intelligent Updater)が失敗したかといいますと、
Nortonのバージョンが「22.5」だからでした。
今のウィルス定義は、「22.7」の定義ファイルをベースにしているので、新しいウィルス定義を起動しても駄目らしいです。

また、Windows10からのNortonバージョンアップはOSの関係か、手動更新しないといけないようです。
(Nortonの左上の「?ヘルプ」→「新しいバージョン確認」→Nortonバージョンアップのファイルをダウンロード・インストール)
*Windows8.1は、LiveUpdateの実行で自動更新(バージョンアップ)しますが、Windows10は自動更新をしません。

実は、ネット環境のない24時間稼働の監視PCを顧客に収める為、手動でのウィルス定義の更新説明書を作成しておりました。
社内試験の為、ネットに接続せずに手動でウィルス定義を入れていたのが原因で、アップデートが失敗しておりました。

ただ、少し気になるのですが…LiveUpdate実行にてパッチを当てないといけない、Windows10からのNortonのバージョンアップは手動でやらないと
ウィルス定義の更新は成功しないのですが・・・

ネット環境がなく手動でウィルス定義を入れて、ウィルスチェックをしてる方が少なからずいると思うのですが、
問題なくウィルスチェックが出来ているか気になります(`・ω・´;)

次回のウィルス定義が出て、成功することを祈っております。

こんにちは! ライちゃんです。

ご報告ありがとうございました。

推奨できる方法ではないのですが、体験版をダウンロードしてインストールし直せばとりあえず回避できそうな気がします。
ノートンマネージメントからダウンロードできればそちらの方が良いと思いますが。

ライちゃん様

早速のご返信ありがとうございます。

 サポートに問い合わせたところ、ウィルス定義のバージョン確認方法は下記のように確認するみたいです。

ウィルス定義(20160731-001-v5i64.exe)を起動後に「C:ProgramFiles(programfiles(x86))\Norton Internet Security\NortonData\22.x.x.x\definitions\SDSdefs」の中にあるウィルス定義の日付(20160731-001)を確認。

*6月頃のLiveUpdateのパッチを当てないと当初の失敗メッセージが出るようです。

ただ、「Windows8.1」で出来たのですが、「windows10」では、「20160731-001」がない為、失敗?のように感じます。

ライちゃん様がおっしゃるように、 手動更新(Intelligent Updater)だけ、windows10に対応していない可能性があるかもしれません。別の方法があるかサポートの方に聞いてみます。(一応、Winows10に対応とパッケージに書いているので…)

こんにちは! ライちゃんと申します。

faild to ...となっているので失敗しているっぽいです。成功した結果が次のメッセージだと思います。

また、Log.IntelligentUpdaterを見て「更新が成功しました」というメッセージがあるのか、

Log.IntelligentUpdaterはずらずらとログが並んでいるだけではっきち成功と書かれているようなものではありませんでした。

オフライン状態でウィルス定義のバージョンの確認方法があれば教えて頂けないでしょうか。

ライブアップデートができない環境に於いて、通常の方法で確認手段はないと思います。サポートに相談してみてはどうでしょうか。

 

データはここからダウンロードしました。
https://www.symantec.com/ja/jp/security_response/definitions/download/detail.jsp?gid=n95
ページのタイトルが Norton AntiVirus for Windows XP/Vista/7/8 となっているのでもしかすると10には未対応なのかもしれません。

検証環境

  • ノートンセキュリティ 22.7.0.76(評価版)
  • 20160730-003-v5i32.exe(32bit版です)
  • Windows 7 home premium 32bit版(仮想環境)