お世話になります。
ノートン・インターネットセキュリティーを使用しております。
4/6にPCを立ち上げた所、ノートンが立ち上がらず、今すぐ解決で、すぐに立ち上がったのですが
その後、Microsoft Outlookに関して不具合のポップが立ち上がり、注意深く読まずに「はい」を押してしまいました。
それ以来、アンチスパムフォルダへ入らず、受信トレイに[Nortn AntiSpam]とだけ記されて、ソートされていません。
いろいろ過去の情報を読み
・ノートンを立ち上げ、設定→ネットワーク→スパム対策→設定→クライアント統合→電子メールクライアントのチェックを外す→
適応→OK→再起動~以下、再度チェックを付けて再起動までしましたが、何も変わらず。
・他の記事で、ドライブC→Program Files→Common Files→Symantecのフォルダを探しましたが 2011年の記事で、該当しそうな.dllは見つかりませんでした。
メールサポートも打ち切られ、チャットで30分ほど待ちましたが、一向に担当者とつながらず、大変困っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
最後に こちらのスペックです
OS:WindowsXP
ノートン・インターネットセキュリティー Ver.20.3.0.36
Microsoft officeは2007です
自己解決しました。
今後、同様の方がおられるかもしれませんので、解決方法を記載しておきますね。
ノートン・インターネットセキュリティーが立ち上がらず、その時、Microsoft Outlookも立ち上げていたため
出てきた不明なポップは、ノートンアンチスパムのアドインが
「Outlookにとって正しく機能しない原因となるので、使用できなくしますか?」と言うような内容だったようで
はい、を押したため、使用できないアイテムに入っていたことが、原因だったようです。
解決策は、Outlookを立ち上げ、ツール→セキュリティーセンター→アドインを見ると
無効なアプリケーション アドインの中に ノートンアンチスパム アウトルック プラグインが入っていたため
下にある 管理から 「使用できないアイテム」を選び、有効にして、アウトルックを再起動すると
アクティブなアプリケーション アドインの中に入りました。
似たような過去の情報で、「COMアドイン」を設定するようなものを見つけたので
そこを触っていましたが、上記で解決できました。
それにしても、いまだに週に一度くらいの割合で、PCを立ち上げたら ノートンが立ち上がらなくて
「今すぐに解決」を押したりしますが、多すぎます。。
(それが出来る前は、その都度、アンインストール→インストールさせられていました)
それから、PCを終了させるときに、ノートン関連のものが終了していなくて
終了しますか?みたいなのが出てきて、こちらは終了したと思いPCから離れていたのに
戻ってみると、PCが終了せずに、そのまま止まっている状態が、また最近増えてきました。。
ノートンの担当者さんが見ておられたら、ぜひその辺りを使いやすくして頂ければ幸いです。