私はAmazonで個人用と仕事用の二つのアカウントを使い分けています。
IDセーフには個人用のアカウントを登録してあるので、通常Amazonサイトでログイン認証が必要な場合は個人のアカウントが自動入力されます。
仕事用の注文をする際は、NIS2011の時は自動入力されてしまうアカウント・パスワード(黄緑色背景の状態)を手打ちで修正して使い分けていました。(処理ミスを無くすためにあえて仕事用アカウントはIDセーフに登録せず)
ところがNIS2012では、自動入力された値を修正してサインインボタンをマウスでクリックすると、クリックした瞬間に手直ししたアカウントを更に上書きして元の個人用アカウントに書き換えてログインが実行されます。5回試しましたが、毎回手直ししているにも関わらず、毎回個人用アカウントでログインされます、NIS2011では無かった挙動です。
現状で仕事用アカウントでログインするには、IDセーフをログアウト状態にして自動入力を殺さないと実行できません。
また、NIS2011の時には、仕事用アカウントでログインした際に、”登録しますか?”のダイアログがでていましたが、NIS2012ではその挙動を行いません。(既存のアカウントに書き換えているので、ある意味当たり前ですが・・・)
なんとなくですが、ログインボタンが押されるタイミングで再度自動入力が働いちゃってる様に思います。
この挙動はユーザーの意図しないログインアカウントで強制的にログインしようとするので問題だと思います。
別件のIDセーフのセッション開始の不具合の問題もあるので、私固有の事象かも知れませんが、報告しておきます。
1)NIS2012 19.1.1.3
2)Windows7Pro SP1 x64
IE9 32bit 9.0.8112.16421