NIS2012でGoogle Chromeに対応したとの事でIDセーフを利用してみようと思ったのですが、以下の2パターンでIDセーフを利用できませんでした。
1.ID1、ID2、パスワードの3点を入力してログインするサイトの場合、IDセーフに登録されたのはID2とパスワードのみでID1については登録されませんでした。
2.aaa.hogehoge.jpとbbb.hogehoe.jpそれぞれでログインする際にIDはどちらもhoge、パスワードは違った場合ですが、IDが同一の為かaaa.hogehoge.jpをIDセーフに登録した場合、bbb.hogehoge.jpについてはIDセーフに登録する事ができませんでした。
現状はlastpassを利用しており、上記2点についても問題なく登録できています。
IDセーフがGoogleChromeに対応したのでIDセーフに乗り換えようと思ったのですが、こういったサイトをIDセーフで利用できるようになる予定とかありますでしょうか?
もしくは、私が気づいていないだけで設定変更で登録できたりしますか?