Norton Account・Norton Management に実装して欲しい機能

ノートンアカウントとマネージメントによって、ユーザーでも保有ライセンスの管理が容易に視覚化されて便利になりました。

同アプリ・機能はまだ世に出たばかりでこれから改良されていくのだと思いますが、ぜひ実装して欲しい機能があります。

 

1:試用版やベータ版の登録情報はユーザーで削除でき、正規ライセンス登録製品は削除できないようにする。

以前他の方も言っていましたが、登録製品の削除機能です。

ただ、闇雲に削除が可能だとアクティブなライセンスまで削除してしまう人が出てくると思うので、上の様な仕様にして欲しいです。

 

2:正規ライセンスの登録製品は、表示・非表示を選択でき画面を見やすくする。又は、アクティブなものは上に来るようにする。

私自身の現状で、登録されているアプリが正規・試用・ベータを合わせて24個もあり、正直見難いです。

また、延長キーを買って延命していくと、アクティブなライセンスがどんどん下へいってしまうので、探すのに一苦労です。

 

3:ノートンマネージメントからリモートインストールした製品は試用インストールではなく、自動で正規インストール・アクティブ化され、ライセンスを1消費する。

折角リモートメンテナンスできる機能なのに、インストールはできてもアクティブ化が手動なので、例えばPCに明るくない両親等に、ライセンスキーを登録してくれ、ノートンアカウントをアクティブにしてくれ、と作業させるのはきつい気がします。

リモートデスクトップを併用してくれと言うのかも知れませんが、それはスマートではない気がします。

 

4:ノートンアカウントのHPでもインストールライセンスのメンテナンスを可能にしてほしい。

ノートンマネージメントの画面からごにょごにょすれば、インストールライセンスのメンテナンスができる画面にアクセスできて、登録PCを削除したりメンテナンスができますが、この機能をノートンアカウントの画面でもできるようにしてほしい。

 

ずらずらと書き連ねましたが、すでに検討されている機能もあるかもしれませが、ぜひ実装をお願いします。

 

補足:ちなみに今の私のノートンアカウントの画面です。

360Betaのライセンスが毎回ポップアップしてくるのですが、今となってはどうすることもできず、毎回わずらわしいです。(#ノ゚Д゚)ノ・゚・┻┻゚・:.。o

キャプチャ1.PNG