はじめまして。 先日NortonMobileSecurity2.5をSC-03Dにインストール・アクティベートしたのですが、 Nortonアカウントの情報を見ると、有効期限が1ヶ月後、利用可能なインストールが1と アクティベートが出来ていないような表記になっています。 端末(SC-03D)上では有効期限が7xx日と表示されており、問題なくアクティベートされ ているようなのですが... Nortonアカウントへの反映には、時間がかかるのでしょうか?
同様に「利用可能なインストール」が1になっているのも仕様でしょうか?
はじめまして。 先日NortonMobileSecurity2.5をSC-03Dにインストール・アクティベートしたのですが、 Nortonアカウントの情報を見ると、有効期限が1ヶ月後、利用可能なインストールが1と アクティベートが出来ていないような表記になっています。 端末(SC-03D)上では有効期限が7xx日と表示されており、問題なくアクティベートされ ているようなのですが... Nortonアカウントへの反映には、時間がかかるのでしょうか?
申し訳ありませんが、こちらも仕様となります。NMSがノートン アカウントに完全に統合された際には、こちらも正常に表示されるようになります。しかし、それまで当分の間は現在の表示になります。
メッセージありがとうございます。
ノートンアカウントからNMSの表示が消えましたね。
これに伴い、アンチセフトの「有効期間情報」リンクが意味をなさなくなりました。
NMSがノートン アカウントに統合されていないため、こういった問題がいくつか見られていますが、統合される際、解決される予定です。ご不便おかけして恐縮ですが、ご了承ください。
フィードバックありがとうございます。
投稿ありがとうございます。
こちらは仕様になります。現在のところ、NMSはノートン アカウントに統合されていません。その為、NATの有効期間が30日と表示されます。30日に達すると、NATはNMSの有効期間ををチェックし、残り日数がある場合自動的に30日間延長する仕組みになっています。将来的にNMSがノートン アカウントに統合され、ノートン アカウント上で正しい有効期間が表示される予定です。