日本語版βテスト開始時期について

海外版はテストが始まったようですが日本はいつ頃ですか?

 

Try any Norton 2013 Beta and receive  テスト開始お知らせメール来てたのでちょっと気になって。

こんにちは。便乗して質問です

 

1.360もいいのですが、NISのベータはないですか?

 

2.また本国のシマンテックからきたメールには

 

Try any Norton 2013 Beta and receive 
40% off the full version release!*

 

とありますが、日本語版も40%オフになるのでしょうか?

海外版はテストが始まったようですが日本はいつ頃ですか?

 

Try any Norton 2013 Beta and receive  テスト開始お知らせメール来てたのでちょっと気になって。

ystさん

 

1、たぶんNISも遠からずベータテストが始まると思いますが、もしかしたらN360で粗だししてから後発で開始とかなるかもしれませんね。N360が春先にβテストするのは初めてですし、NISやNAVと被るのも初めてですから、我々もちょっと予測がつかないです。

 

2、ユーザーの身で確約できませんが、毎回ベータテスターにはご褒美ディスカウントキャンペーンが案内されているのが通例ですので、おそらく今回頑張って参加されれば、ご褒美キャンペーンの際には案内が来ると思いますよ。:smileywink:b

Naoさん、丁寧な回答ありがとうございます。

 

今まで360は使ったことなかった(NISで十分だと思って)のですが、

ちょうどいいチャンスなので思い切って360のベータ入れてみようと思います。

 

古いPCなので動作が重くならないかちょっと「不安」ですけど、

なんといってもノートンの「ファン」なので(*^_^*)

ystさん

 

ベータテストはあくまでも未完成品のテストなので、メインマシンに入れてはだめですよ?。

あまり使っていない古いマシンとかがあれば良いですが、もしメインマシンに入れるおつもりでしたら、予想できない不具合が発生する可能性があり危険です。

手軽にベータテストを行うなら、仮想マシンとか作るのも手です。

私はVMWarePlayerという仮想マシン上でテストしています。

ちなみに私もNISユーザーで、N360のテストは、おつきあいというか興味本位です^^;。

Naoさん

 

PC1台しか所有してないので、その「仮想マシン」とやらに挑戦してみるつもりです。

 

VMWarePlayerをネットでちょこっと調べてみましたが、便利でおもしろそうですね。

確か使ってないXPのディスクをどこかにしまってあるので、今週末にでも探し出してトライしてみます。

 

ありがとうございました。

 


nekonekoさん、

本日より日本語版のパブリックベータテストが始まりました。

ノートン 360 2013 パブリックベータ

ぜひ奮ってご参加ください!:smileywink: