NIS2013で新しいバージョンへの切替ができるということで早速してみました。
インストール自体は結構短時間で終了しましたが、ノートンインサイトを実行するとファイルの収集中に「ノートンインサイトで原因不明のエラーがありました。後で再び試してください。」と表示され終了してしまいます。
PCに原因があるのかと思い、再インストールしても同じ。
念のため、別のPCでも試してみましたが同じ結果でした。
ひょっとして、試したOSが古いからかなぁ^^;;
念のため、報告まで。
試したOS
XP(32bit) Sp3 メモリ:4GB
Vista(32bit) Sp2 メモリ:4GB
他の皆さんはどうですか?
2年半ぶりくらいの投稿がこういう投稿で申し訳ないです m(_ _)m
Rosebankさん
ライちゃんさんの行き方と
メイン画面>詳細表示>ノートンインサイト と選択してノートンインサイトを起動しても問題ありませんでした。
検証環境
・Windows 7 Home Premium 64bit SP1
・NIS 2014 (ver.21.0.1.3)
・メモリ8GB
NIS2013で新しいバージョンへの切替ができるということで早速してみました。
インストール自体は結構短時間で終了しましたが、ノートンインサイトを実行するとファイルの収集中に「ノートンインサイトで原因不明のエラーがありました。後で再び試してください。」と表示され終了してしまいます。
PCに原因があるのかと思い、再インストールしても同じ。
念のため、別のPCでも試してみましたが同じ結果でした。
ひょっとして、試したOSが古いからかなぁ^^;;
念のため、報告まで。
試したOS
XP(32bit) Sp3 メモリ:4GB
Vista(32bit) Sp2 メモリ:4GB
他の皆さんはどうですか?
2年半ぶりくらいの投稿がこういう投稿で申し訳ないです m(_ _)m
ライちゃん 様
返信ありがとうございます。
おっしゃられる通りの手順で投稿当日(24日)と翌日(25日)にエラーとなりました。
zero-one 様
返信ありがとうございます。
最初の返信に書かれた手順は確認しませんでした。
ただ、2つ目の返信にあるノートン削除ツールを25日に実行して再インストールしたところ問題なくノートンインサイトが実行できました。
私のインストール手順、もしくは私のPCに問題があったのかもしれません。
解決済みになりましたので、zero-one 様の返信を解決策とさせていただきます。
お二人とも、アドバイスいただきありがとうございました。
Rosebank 様
こんにちは! ライちゃんと申します。
ノートンインサイトの画面を起動した後にエラー表示をするということですか。
メイン画面>パフォーマンス>ノートンインサイト と選択しただけでそのようになるのでしょうか。
私のPCでは(英語版ですが)特に問題はないですね。
- NIS v21 (ver.21.0.1.3 英語版)
- Windows 7 Home Premium SP1 32bit