ノートンモバイルセキュリティーのアップグレードについて

現在、ver2.5を使用しておりますが、Google Playにて新しいバージョンのモバイルセキュリティーがあることを知りました。
2.5はまだ450日程有効期限が残っておりますが、アップグレードは無償では出来ないのでしょうか?
新バージョンを使用する場合は、新たに購入が必要なのでしょうか。

言葉足らずですみません。

「有効期間中は無償でアップグレードできる」の記述は、ご指摘のページで見つけておりますが、実際に新バージョンをGoogle Playからダウンロードしインストール後、ノートンアカウントにログインしても有効期間が引き継がれません。

「既に購入した方」というようなボタンもありましたが、シリアルキーの入力を求められ、ver2.5のキーではダメでした。

となると、サポートにお聞きになるのが確実かもしれません。

オンラインチャットサポート

現在、ver2.5を使用しておりますが、Google Playにて新しいバージョンのモバイルセキュリティーがあることを知りました。
2.5はまだ450日程有効期限が残っておりますが、アップグレードは無償では出来ないのでしょうか?
新バージョンを使用する場合は、新たに購入が必要なのでしょうか。

Hot_Knight55 様

 

こんにちは! ライちゃんと申します。

 

ノートンモバイルセキュリティ2.5と3.0の関係は現時点でははっきりしていませんね。今のところシマンテックさんからの告知はありませんので、お急ぎならノートンサポートに問い合わせるのが良いと思います。

 

私も新しいノートンモバイルセキュリティの件は気になっていました。新バージョン3.0はGooglePlayからダウンロードするようになったそうですが(2.5はシマンテックサイトでのダウンロード)、現時点で発表されているのはNorton 360 マルチデバイスという製品を購入した方に向けた案内です。Norton 360 マルチデバイスを買った人はGooglePlayからノートンモバイルセキュリティをダウンロードしてねと案内がされています。

 

ノートンモバイルセキュリティ3.0のヘルプをみてもNorton 360 マルチデバイスユーザーのことしか書かれていませんでした。

なので、もしかするとNorton 360 マルチデバイスを購入した人は3.0を使い、ノートンモバイルセキュリティを単品で購入した人は2.5を使うということなのかもしれません。そのうちLiveUpdateにより自動的に2.5から3.0にあがるのかもしれませんが、2.5のユーザの現時点での最新版は2.5のままみたいです。私の端末のバージョンは2.5.0.398と表示されています。

チャットにて問い合わせてみました。

 

現時点では、ver2.5からの無償アップグレードは「できない」そうです。

 

今後については、「上層部から情報がないので不明」との事です。

ver2.5では、ブラウザのメモリが開放されない問題も未だに解決されておりませんので、新バージョンに期待しているのですが・・・

 

しかしながら、現在のweb上の表記は非常に紛らわしいので改善をお願いしたいところです。

横レスお許し下さい。

Webのノートンモバイルセキュリティページの安心サポートに

"有効期間中は無償でアップグレードできます。購入後に新しいバージョンが出てもお金をいただくことはありません。"

とある以上ノートンはその責任を果たす義務があると思うのは間違いでしょうか?

少なくとも2.5が3.0にバージョンアップしたからにはその旨を公にし、旧ユーザーにいつからアップデート可能か回答する必要があると思います。

 

こんにちは! ライちゃんです。

 

今日ノートンサポートのWebサイトを確認したところ、更新方法が追加されていました。

 

「ノートン モバイルセキュリティ 2.5」のカテゴリの中にある項目なので、この方法で間違いないと思います。シマンテックさんからのアナウンスもそのうちあるのかもしれませんが、最新版を試してみたいという方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

 

私の使っているノートンモバイルセキュリティで試してみましたが、手順通りに進まず更新できませんでした。LiveUpdateは普通に完了するだけでしたね、たぶん店売りの製品ではないからだと思います。

 

※普通にパッケ-ジ版かダウンロ-ド版を購入した方ならこの方法で良さそうですが、それ以外の方法で入手した場合はまだ更新しないようにと説明されていますのでご注意ください。

 

 

ノートンサポート:Google Play ストアで利用可能な最新版のノートン モバイルセキュリティにアップグレードする方法

https://www-secure.symantec.com/norton-support/jsp/help-solutions.jsp?ct=jp&docid=v79852979_EndUserProfile_ja_jp&entsrc=redirect_pubweb&ispid=&lg=ja&product=Norton+Mobile&pvid=f-mobile&version=current

 

こんにちは! ライちゃんです。

 

今日LiveUpdateを実行してみると、3.0への更新ができました。

先に投稿したとおりの手順で進行しますが、かなりややこしいです。Google play対応版に変更になっているからですかね。

 

だいたいこんな感じでした。

  1. LiveUpdate
  2. 新バージョンのインストール(一時的に利用するだけのバージョン)
  3. 端末の通知領域にお知らせが表示される
  4. Google playに遷移(通知領域から自動)
  5. ダウンロードとインストール
  6. 旧バージョンのアンインストール
  7. 新バージョンの起動・セットアップ

 

気が付いたところ

  • Google playで表示したアプリの名前が、「ノートン モバイルセキュリティ LITE」になっていたのが気になりました。
  • ノートンアンチセフトのアドオンが無効になりました。3.0ではアドオンは不要なのかも?
  • 更新の操作が複雑です。できれば画像付きで説明を付けた方が良いのではないかと思いました。

ライちゃんさん、こんばんは

 

ノートンアンチセフトをアンインストールし、再インストールするとノートンアンチセフトは有効になりますが、

ノートン モバイルセキュリティ3.0とのアプリケーションの競合を回避するために

ノートンアンチセフトをアンインストールするように求められますので、

ノートン モバイルセキュリティ3.0をインストール(アップグレード)された場合はノートンアンチセフトは不要のようです。

toha 様

 

こんにちは! 情報ありがとうございます。

 

3.0ではノートンアンチセフトのアドオンは不要なんでしょうね。ノートンサポート(ヘルプ)では次のように説明されていました。

この説明を見ると3.0ではノートンアンチセフトの機能を含んでいるように思います。

 

NMS2.5

ノートン モバイルセキュリティ 2.5 で盗難対策機能を設定する方法
ノートン モバイルセキュリティ 2.5 では、テキストメッセージ (SMS) や Web で盗難対策機能を使用できます。
ノートン モバイルセキュリティ 2.5 の利用可能なライセンスがある場合、ノートン アンチセフトを無料で利用できます。Android マーケットからアンチセフトのプラグインをダウンロードし、インストールできます。

 

NMS3.0

ノートン モバイルセキュリティ 3.0 の盗難対策機能を設定する方法
ノートン モバイルセキュリティには、次の盗難対策機能を有効または無効に切り替えるオプションがあります。

 

 

Webから端末の検索やデバイスのロックを試しましたが、正しく動作しました。Webサイトからして全く別のものになっていましたね。以前はアンチセフトという名前でしたが、ノートンモバイルセキュリティのWebサイトに変わっていました。

 

 

*NMS・・・ノートン モバイルセキュリティ 

Hot_Knight55様、pal様、ライちゃん様、kjhiro0115様、toha様

 

大変遅くなりました。

先ほど画像付きインストラクションのNMS2.5からNMS3.0へのアップデート方法を公開させていただきました。

 

ライちゃん様の投稿にもある通り、多くの部分の更新が行われています。

そのために、LITEから製品版というプロセスを経る必要があり、多少アップデートが煩雑になっています。

 

おそらく最初のLiveUpdateは2.5.0.398から2.5.0.420へのアップデートだと思われます。

その後お知らせが届き、LITEのインストール、データ移行、旧バージョンの削除を経てバージョン3.0.0.696になっているかと思います。

 

よろしくお願いします。

 

先ほど、早速試してみました。
が!
何度LiveUpdateしても「2.5.0.420」には更新されませんし、通知領域へのお知らせもありません。

おかしいですね。

Hot_Knight55さん、こんばんは

 

ユーザーによってはVer2.5.0.420の適用に多少のタイムラグがあると思います。

 

自分も2日ほど何度LiveUpdateしても更新されずにいましたが、

現在はVer2.5.0.420の適用後Ver3.0.0.696になっています。

Hot_Knight55様

 

ご迷惑をお掛けしております。

確認した所、現在2.5.0.420に更新できない状態となっているようです。

更新更新可能になりましたらあらためてご案内いたします。

 

もうしばらくお待ち下さい。

 

よろしくお願いします。

 

 

Hot_Knight55様

 

更新出来る状態になったと思われますので、一度試していただけないでしょうか?

 

よろしくお願いします。

 

N_Tokita様

無事更新できました。
NMS3.0にも移行できました。
随分軽くなったように感じます。

私のdocomo Arrows X F-10D ではまだアップグレートができません。

 

バージョンも2.5.0.398のままで、LiveUpdateをしても、パッケージはダウンロードされているようですが、

インストールしますか?の画面でインストールを押しても全くの無反応です。

 

何かいい方法はありませんか?有効期間は残り636日です。

 

一応、ノートンアントセフトも稼動中です。

 

宜しくお願いします。

hiro_kissarmyさん、こんばんは

 

本体設定のアプリケーション設定で提供元不明のアプリのインストールは許可になっているかご確認下さい。

(端末によっては名称が異なるかもしれません)

 

当方の端末では提供元不明のアプリのインストールが許可になっていないとインストールが出来なかったので・・・。

tohaさん、こんばんは。アドバイスありがとうございます。

 

提供元不明のアプリのインストールは許可になっています。

 

パッケージインストーラーの「インストール」をタッチしても反応がなく、「キャンセル」しか反応しません。

 

他に本体側の設定か?他のアプリが邪魔しているのか?今のところ見当がつきません。