「インストールできる制限数を超えた」というメッセージ

最近ノートPCを追加で購入したので、Norton360をまだもう一台にインストールできるはずと思い

インストールを試したところ「インストールできる制限数を超えた」というメッセージが。

 

おそらくどのマシン化でマシンのパーツを入れ替えたときにアカウントの再認証を求められたことが

あったのでおそらくそれがカウントされているのだろうと思いますが

どういう条件が変わればアカウントの再認証を求められるのでしょう。

 

ちなみにVer1の頃は内部のSATAのハードディスクを5inchベイでリムーバル使いをしていたところ

HDを入れ替える度にアカウントの認証を求められ、サービスに電話で問い合わせたことがあります。

最近ノートPCを追加で購入したので、Norton360をまだもう一台にインストールできるはずと思い

インストールを試したところ「インストールできる制限数を超えた」というメッセージが。

 

おそらくどのマシン化でマシンのパーツを入れ替えたときにアカウントの再認証を求められたことが

あったのでおそらくそれがカウントされているのだろうと思いますが

どういう条件が変わればアカウントの再認証を求められるのでしょう。

 

ちなみにVer1の頃は内部のSATAのハードディスクを5inchベイでリムーバル使いをしていたところ

HDを入れ替える度にアカウントの認証を求められ、サービスに電話で問い合わせたことがあります。

ライセンスについての質問です。

 

ライセンスを使用(制限数いっぱい)してサブのノートPCにもノートン360をインストールしていましたが、そのPCが寿命なのか壊れてしまい再起動すらできません。壊れてしまったPCのライセンスを取り消して、新しく購入たPCにノートン360をインストールしたいのですが、なにか方法はあるのでしょうか?

samuel 様

 

こんにちは! ライちゃんと申します。

 

ノートンマネージメントで不要なPCを削除すればライセンス数が増えますよ。

https://manage.norton.com/

 

「マイデバイス」というページから削除します。

マイデバイスで出来なければ、アカウント>製品の詳細から試してください。

ありがとうございます。できました!

auraplanningさん、こんにちは。

 

ノートン製品をインストールするとアクティブ化が行われ、1ライセンス消化されます。

マルチブートやVM環境で各OSにインストールすると、

それぞれのインストールプロセスでアクティブ化が行われるので、

その分のライセンスが消化されます。

一度アンインストールし、同一PCに再インストールした場合、

再度アクティブ化は行いませんので、ライセンスは消化されません。

しかし、Norton Removal Toolを使ってアンインストールしてしまうと、

同一PCといえども再インストール時に再度アクティブ化されるので、ライセンスは消化されます。

 

壊れた、手放したなどの理由で使えないPCが発生した場合、カスタマーサービスにお問い合わせください。

その分のライセンスをリセットすることが可能です。