新たに立てるのも躊躇いましたが、WS.Reputation.1の検出についてというトピックに返信できないのと、他に聞く方が居ないので。
本題として、今回WS.Reputation.1によってPCゲームのMODデータが消されてしまいました。(世界中で遊ばれてるので異常は無い筈)
それだけなら過去に何回か消されてますし、過去のはWS.Reputation.1の検出についてのトピックの説明通り復元で直せたんですが、
今回は検疫に履歴が残らない為、そもそも復元が出来ませんでした。
過去に消されたデータは今も履歴として検疫欄に残ってるのですが、今回はただの履歴にしか残っていません。
調べても皆一様に検疫欄から復元出来るとしか書かれていなく、何故検疫欄に履歴が残らないのかさっぱり分かりません。
リストの更新をしても変わりませんし、やむなくインサイト保護の対象外やSONAR保護を一時的に切って再度落としました。
それで落とせたのでまぁ良いのですが、気になるのは復元出来るという事はデータが残ってるって事なのでしょうか?
本来落とした筈の700MBのデータは時間が経てば自動で完全に消されるのでしょうか?たかが700されど700、気になります。
真夏のクーラー 様
こんにちは! ライちゃんと申します。
検疫されていないのは、ファイルサイズが大き過ぎるからだと思います。サイズが大きいと削除のみで検疫はしないようです。
ヘルプによると500MB以上のファイルは検疫しないとあります。その場合、バックアップ出来ない旨メッセージを表示すると説明されていますが、そういった表示はでませんでしたか。
検疫というのはバックアップのことですので、検疫されたファイルは(安全な状態で)データが残っていますね。検疫したファイルは手動で消す事が出来ます。検疫したものを自動で整理する仕様があるかどうかは分かりませんが、多分自動では消えないと思います。
>>ヘルプによると500MB以上のファイルは検疫しないとあります。
そうだったんですか。
復元の事しか考えてなかったので、ヘルプでも復元で調べていて、検疫機能その物で調べていませんでした。
注釈で「500MB以上は」って旨を付け加えてくれたら…、と言うのはさすがに我儘ですね。(汗
>>バックアップ出来ない旨メッセージを表示すると説明されていますが
落とした後にデスクトップ右下に読み込みの表示が出て、その後にファイルインサイトで削除しましたとだけ出ました。
下にクリップボードへのコピーしか無くて、以前出来た復元が出来なかったので困惑していました。
別段バックアップに対する何かしらの文や説明は無かったと思います。(見逃しただけなのかな…)
以前検疫された物は復元したのでバックアップも無いと思いますが、今回のは削除されたとの事でゴミが残ってないなら良かったです。
それと、ダウンロード先のフォルダを保護対象から外せば落とせる事は分かりましたし、検疫機能が便利なのも確かなので、
普段は機能させておいて、信用出来るけど500MBを超えるデータを落とす時だけ切るって方法で使っていこうと思います。
謎が解けてスッキリしました、ありがとうございます。m(_ _)m
真夏のクーラー 様
こんにちは! ライちゃんです。
解決したようで良かったです。
メッセージは出ませんでしたか。 疑わしいファイルを発見した時の状況にもよるのかもしれませんね。 今回は、ダウンロードインサイトという機能で検出したのだと思いますが、ダウンロードインサイトで発見した場合はメッセージを出さないのかもしれません。