ノートンアンチスパム保護するポート

ノートンインターネットセキュリティーの最新版を使用していますが、

アンチスパムのポートは既定の設定以外では機能しません。

この頃のプロバイダーでは多くが送信サーバーでポート465や587などを使用しているのに、

ノートン側では受信は110、送信は25が基本でそれ以外はサポートしていないし、それ以外は保護ポートに設定すらできません。

465や587を使用しているメールサーバからの迷惑メールははじかれません。

どうにかならないのでしょうか。もう何年もこのような状態ではないですか?