メイン画面の有効期間の状態の表示について

こんにちは。

先日当方にて使用しているインターネットセキュリティ2012の有効期間が終了し、1年間の更新手続きを行いました。すると、メイン画面に表示されている有効期間の状態が、アクティブという表示になってしまいました。以前は日数表示でわかりやすかったので、こちらに戻したいのですが、方法がわかりません。

ちなみにこのアクティブという表示をクリックすると、サーバーとの通信が始まり、有効期間はあと**日です、と一応期間の確認はできます。

何方か戻し方をお教えいただけないでしょうか?

関係ないかもしれませんが、更新は有効期間が完全に終了してしまい、あわてて手続きをしました(期間が切れたその日に)。

こんにちは。

 

以前同じ質問がありました。

参考まで。

 

 

NISの有効期間の状態の表記について

pal 様

こんばんは、ZX900Aです。

早速のご投稿ありがとうございました。

以前のやり取り拝見しましたが、明確な原因はわかってないようですね。

うちではもう1台のPCにも同CDからインストールしてますが、そちらもやはり

アクティブとなってしまいました。

先ほど、2012をアンインストールし、再インストールしたのですが、インストール直後に起動したときに

ちゃんと日数が表示されたので、「元に戻った!」、と思ったのですが、ライブアップデート実行2度目の

再起動で、やはりアクティブに戻ってしまいました。

しばらく期間が経過すると日数表示に戻るのですかね???

 

一先ず、早速のご投稿に感謝いたします。ありがとうございました。