Mac版ノートンセキュリティを使用しています。
先月メインで使用しているMacのOS入れなおしを行ったためノートンもインストールし直しました。
インストール自体は特に問題もなく進みましたが、その後の使用で問題発生。
インストールし直したためアプリケーションの初回起動時に通信の許可か遮断の選択画面がでるまではいいのですが、
「今後このアプリケーションについて確認しない」にチェックを入れて許可/遮断を選択してもその後も何度も選択画面が出てきてしまいます。
先日チャットサポートでリモートにて対応していただいたところ設定の「アプリケーションの遮断」内で「デフォルトに戻す」を行った後に「遮断したアプリケーションがインターネットを使おうとするときに通知する」のチェックを外すという設定を行っていました。チャット内で「これでもう選択画面は出なくなりますか?」と問うたところ「出なくなります」とのことでチャットサポート終了しました。
しかしその後も問題は解決しておらず、アプリケーションの遮断にあるアプリ一覧に設定したはずのアプリが出てきません。
実はサブのMacは問題なかったのですが、メインのMacのノートン入れなおし時にサブのノートンのバージョンが古いことに気づきアップデートをかけましたがバージョン更新がされなかったので一度アンインストールして再度インストールを行ったところサブのMacもメインMac同様にアプリケーションの遮断でアプリが記憶されなくなってしまいました。
シマンテックのサポートはチャットかこのフォーラムしかなくメールでの問い合わせが無いことに強い不満を覚えます。