ノートン製品に複数の脆弱性があるとの窓の社などニュース(7月6日)が出ておりますが安全なのでしょうか?
管理者権限で任意のコードが実行されるなど。
ノートン製品に複数の脆弱性があるとの窓の社などニュース(7月6日)が出ておりますが安全なのでしょうか?
管理者権限で任意のコードが実行されるなど。
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1009009.html
この記事だと思いますが、「関連リンク」の2つめ、「ノートン製品とエンタープライズ製品のアップデートを公開 | Symantec Connect コミュニティ」はお読みになりましたか?
「 修正はすでに実施されており、お客様にインストールしていただけるアップデートも公開されています。 」と書かれています。
「詳しくは、こちらをご覧ください。」からリンクされているpdfファイルにも記載があります。
ライブアップデートを怠っていなければ、既に修正されています。