正規版を購入したのに、マイノートン-デバイス に「体験版」と表示されています。修正方法を教えて下さい。
体験版は私自身インストールした覚えは無く、1台目パソコンのデバイス欄には番号無しで赤字で「体験版」と表示され、ディスプレイアイコンには緑のマークが付いています。
先日インストールした方は、プロダクトキーが表示され、ディスプレイアイコンには同様に緑のマークが付いています。
何故か体験版Windows7が緑アイコンで表示されていました。
緑ですか。さっきインストールした体験版は緑のアイコンではないですね。有効な体験版はサービスのシリアル番号の上に「体験版」と表示しています。無効なのは「体験版の期限切れ」と表示します。インストールの管理のところには台数を示す緑のインジケーターはありますけどそれのことでしょうか。
Windows7
サービス>インストールの管理>デバイス名ならPCの名前ではないでしょうか。OSの種類ではないと思いますよ。
当方の返信と入れ違いに追加回答をいただき、申し訳ありませんでした。
ノートンサポートへ修正依頼することにします。
何度も申し訳ないです。1台目のパソコンを開いて確認したところ下記の通りでした。
1台目と2台目のシリアル番号は一致していました。
ただ、1台目のパソコンの「マイノートン>サービス」の沢山の期限切れの中に、先日購入したアカウントの他に、何故か体験版Windows7が緑アイコンで表示されていました。緑と言うことはまだ有効だということですね。なぜそのようなものが入っているのか不明です。私のパソコンは既にWindows10にアップグレードされており、その後にノートンアカウントの更新も実行済みです。どうも2台目にはその「体験版」が表示されたみたいです。
アドバイスに従ってノートンサポートに電話することにします。有難うございました。
こんにちは! ライちゃんです。
「ノートン製品(ソフトウェア)のバージョン情報>シリアル番号」はプロダクトキーとは別物なのですか?プロダクトキーと全く異なる番号が表示されています。
別の番号です。
<
「マイノートン>サービス>シリアル番号」には「現時点でノートン アカウントに登録されている製品またはサービスはありません。」と表記されています。
サービスの中にデータが1件も無いということですか。通常は過去に契約した内容が表示されているはずです。
サービスの中に何もないとすると、ノートンアカウント(IDのことです)が複数あって別のアカウントを使っているということはないでしょうか。、ノートンアカウントが正しいのに、サービスの内容がおかしいというのならノートンサポートに連絡して修正してもらってください。
<
2台目へインストールした為に表示されていないのでしょうか?
2台目をインストールした場合、サービスの「インストールの管理」という項目に列挙されますけどね。2台目をインストールしたから表示がおかしくなるということはありません。
「ノートン製品(ソフトウェア)のバージョン情報>シリアル番号」はプロダクトキーとは別物なのですか?プロダクトキーと全く異なる番号が表示されています。
「マイノートン>サービス>シリアル番号」には「現時点でノートン アカウントに登録されている製品またはサービスはありません。」と表記されています。
2台目へインストールした為に表示されていないのでしょうか?
こんにちは! ライちゃんと申します。
マイノートンは、過去のデータが残っていますので古い情報を見ているのかもしれません。
比べている情報が一致しているか確認してください。
- ノートン製品(ソフトウェア)のバージョン情報>シリアル番号
- マイノートン>サービス>シリアル番号
これが一致していてマイノートン側の情報がおかしいのなら(普通はそんなことは無いと思います)、ノートンサポートに連絡してください。
追伸:ヘルプ-サブスクリプションの状態 を開いたら、正しい残日数が表示されています。