ライセンスについて

リカバリーしてから再インストールする場合に、前もって該当するPCのライセンスは、ノートンアカウントの製品情報から削除しないといけないんでしょうか?

 

2台目で、いづれかを。

・ノートンアカウントと同期

・延長操作をして、1台目と同じプロダクトキー(延長キー)を入力

 

ていうか、モバイルセキュリティは1契約1台だと思いますが。変わった?

ノートンセキュリティをお使いではないですか?

こんにちは! ライちゃんです。

既に割り当ててる同一のコンピューター名のPCでも、このままでは再インストールができないということですか?

私の考えではリカバリしていないのならインストールできると思います。ノートンをアンインストールしてインストールし直したような場合です。 もし、ライセンスオーバーしていてもマイノートンで修正してやり直せばOKです。

使用済みライセンス数:使用済み3/合計3 の状態の事ですか?使い切っている場合というのは。

使い切っている状態ですね。 たぶん、インストール数には少し余裕を持たせているように思うんですよね。少しのオーバーは許容しているように思います。

ノートンセキュリティが無効化されたんですが、ノノートンセキュリティからまたアクティブ化すればいいんですよね?

アクティブ化し直せばOKです。 

なぜか「保護されている」と出てるデバイス名が4個あってその1個消したせいだと思うんですが、自分が過去に使った「デバイス名」であって今の「デバイス名」は消してないんですよね。

あまりうまく管理できていないところがあるようです。過去の投稿にもありますが、管理している情報がおかしくなることが良くあります(しょっちゅうです)。 

返信ありがとうございます。

 

使用済みライセンス数:使用済み3/合計3 の状態の事ですか?使い切っている場合というのは。

既に割り当ててる同一のコンピューター名のPCでも、このままでは再インストールができないということですか?

「CDからインストール」(今はWebからインストール)のころは、使用済み3/合計3でも気にしないで再インストールできていたような気もします。

 

 

ライセンスと少し違うんですが、「マイノートン」に「コンピューター名」とは違う表記のデバイス名(ノートンアカウントに登録した名前とOSと番号割り振りで作成)があります。

「プレミアムサブスクリプション 試用版」(試用版なんて使った記憶なし)とかもあったんで、今のノートンで使ってる「デバイス名」以外全て削除したら、ライセンスも削除されたようでノートンセキュリティが無効化されたんですが、ノノートンセキュリティからまたアクティブ化すればいいんですよね?

なぜか「保護されている」と出てるデバイス名が4個あってその1個消したせいだと思うんですが、自分が過去に使った「デバイス名」であって今の「デバイス名」は消してないんですよね。過去の「デバイス名」でも「保護されている」なら削除したらダメなんですか?表記されていたプロダクトキーは同じだったと思います。

youfo:

ライセンスは、デバイス名(コンピュータ名)で管理しているので、

同一PC(コンピュータ名)の場合は、ライセンスの消費(追加)はありません。 

但し、注意することがあります。

ライセンスの残りをチェックしているので、ライセンスを使い切っている状態の場合は同一PCでも登録できません。

 from youfo

ライちゃん:

その場合、ライセンスは2消費です。 ライセンス数にまだ余裕があるのなら、別に消さなくて良いのではないかという考えです。

ライセンスは、デバイス名(コンピュータ名)で管理しているので、

同一PC(コンピュータ名)の場合は、ライセンスの消費(追加)はありません。

→もし消費するとしたら、1台のPCでアンインストール、再インストールを繰り返すとライセンス数が即パンク

from youfo 

ノートン アカウント -  サービス

インストールの管理

使用済みライセンス数:使用済み1/合計3

デバイス名

xxxxxxx ← コンピュータ名

こんにちは! ライちゃんです。

例えば、今のPCに初めてノートンセキュリティをインストールしたら、ライセンスは1消費。
このPCをリカバリーしてノートンセキュリティを再インストールしても、変わらずライセンスは1消費のままということですか?

その場合、ライセンスは2消費です。 ライセンス数にまだ余裕があるのなら、別に消さなくて良いのではないかという考えです。

石ころっしー:

例えば、今のPCに初めてノートンセキュリティをインストールしたら、ライセンスは1消費。

このPCをリカバリーしてノートンセキュリティを再インストールしても、変わらずライセンスは1消費のままということですか? 

最初に、My-PCというPCにインストールすると、ノートンアカウントにMy-PCが登録 → ライセンス 1/3

次に、Your-MacというPCにインストールすると、ノートンアカウントにYour-Macが登録 → ライセンス 2/3

そして、My-PCをリカバリーし再度インストールすると、ノートンアカウントにMy-PCが登録 → ライセンス 2/3

==>既に同一ライセンスがあるので上書き

from youfo

ライちゃん様

返信ありがとうございます。

例えば、今のPCに初めてノートンセキュリティをインストールしたら、ライセンスは1消費。

このPCをリカバリーしてノートンセキュリティを再インストールしても、変わらずライセンスは1消費のままということですか?

 

こんにちは! ライちゃんです。

後からでもできます。ライセンスを使い切っているのでなければ、そのまま(削除しない)でも良いと思いますが。