私の災難

はじめまして。ノートン360は初代から使っているのに未だに初心者のnktnnrkzと申します。

今回、八月中旬にバージョン4.0を入れたのですが、どうも調子がおかしい。

バックアップ絡みの場所で360がクラッシュするのです。

電子メールサポートやら電話サポートを受けてやっと解決しました。

私はNAS-RAIDの中に仮想ドライブを複数作ってそのうちの一つをバックアップ先に指定していたのですが、数ある仮想ドライブの一つに全角漢字で名前をつけていたんです。

サポートの方が言われるには360がバックアップ先候補を検索するにあたって全角文字名のドライブはサポートしていない、そこに原因があるのではないか?とのこと。

早速、ドライブ名を半角英文字に修正しました。

それが10日前のことです。

それまではインストール直後から3~4日おきにクラッシュしていたのが、10日間ノントラブルです。

まあ、こんなこともあるんだということで報告させて頂きました(ドライブ名に全角文字を使うなよというツッコミは入れないでくださいね)。

とにかく今回はサポートの方々には大変お世話になりました。

直ってみればバージョン4.0は歴代360中、最高の出来です。

これからも愛用しようと思っていますので、またなにかありましたらよろしくお願いいたします、シマンテックの中の皆様方:smileyhappy: