誤検知だといいのですが

2011を2012に無償アップデートし、Win7で一週間程前から使っています。
三日前にセーフモードで完全スキャンをしたら、“WS.Trojan.H”という脅威を検知し、対処としてファイルの削除を行ってくれました。ただ、該当ファイルを見てみるとEPSONの公式サイトからダウンロードしたプリンターのドライバー・ソフトウェアでした。削除後に再セットアップしました。(C:ドライブのみ)
すべての作業を終え、最後にプリンターのドライバー・ソフトウェアをインストールするだけとなり、インストール前にパソコン本体をセーフモード・完全スキャン、サイトからのダウンロード時、ダウンロード後、解凍前・後、インストール後に入念にオンラインでスキャンを行いましたが反応は無しでした。 その後、もう一度セーフモード・完全スキャンを行うと、またしても“WS.Trojan.H”が検知され削除となりました。…これってファイル自体が感染しているのでしょうか?それとも誤検知でしょうか?検知後に削除されているのであまり気にしなくてもいいのでしょうか? プリンターはエプソンのPX-A650です。(この型はOSがWin7の場合、サイトからダウンロードしないと使えないみたいです。)
runsetup.exe 脅威名WS.Trojan.H ダウンロード元 www2.epson.jp 。 http://www2.epson.jp/dl-soft/file/7480/a650h652.EXE