こんにちは! ライちゃんです。
ノートンセキュリティのライセンスの家族等との共有について確認しました(ノートンサポートに確認)。
- 一緒に住んでいる家族 〇 *1
- 別々に住んでいる家族 〇 *1
- 遠くに住んでいる親戚 〇 *1
- 友達 ×
- 企業内(場所に関係なく)〇
プロダクトキーを管理するノートンアカウントはひとつです。プロダクトキーに対し複数のノートンアカウントを使用する使い方は保証できないとのことでした。
※ノートンアカウントがひとつということは、IDセーフのデータを共有するということです。
*1 本来は”同一世帯”なのかもしれません。最初に質問した時そう回答がありました。同一世帯の解釈も色々あるようなので、各自お調べください。