nt5go
1
現在、Norton360マルチデバイスを使用させていただいています。
そこで、1つ質問があります。
昨日までは、完全スキャンを行った際に、TrackingCookieが検出されて、削除されていました。
ですが、今日になって完全スキャンを行った際には、それすら検出されませんでした。
しばらくウェブを閲覧してからスキャンを行うと、いつもなら絶対にトラッキングクッキーが検出されて削除されるのですが、今日はウェブをたくさん閲覧したあとでも、それが検出されません。
なにか、ノートン360の仕様がかわったのでしょうか?
それとも、PCになんらかのウイルスが入ってしまったのでしょうか?
ちなみに、ノートン360のスキャンの後に、「パワーイレイサー」やマイクロソフトで配布されている「悪意のあるソフトウェアの削除ツール」を用いて手動でスキャンも行いましたが、異常はありませんでした。
nt5go
2
こんにちは。
仕様変更があったかどうかはわかりませんが。
サイトをたくさん見たから、というのはトラッキングクッキー検出とは関係ありません。
ウィルスに感染したから検出されない、ということも。
ひとつのサイトだけ見たとしても、そのサイトがトラッキングクッキーを仕込んでいれば検出されます。
何百何千と見ても、それらが仕込んでいなければ検出されません。
念のため。
nt5go
3
nt5go 様
こんにちは! ライちゃんと申します。
サイトを見たからといって必ずTrackingCookieが作成される訳ではありませんが、ノートンが検出した瞬間を見逃した(見ていなかった)ということはありませんか。
ノートン360の完全スキャンは連続して処理が進んで行きますので、画面を見ていないと検出した状態を見逃すと思います。「検出されない」というのを完全スキャンの結果だけで判断されているのでしたら、一度「セキュリティ履歴」で確認してください。
または、「昨日までは――」とおっしゃっているのは、クイックスキャンのことではありませんか? クイックスキャンならCookieを削除すると最後に結果を表示しますので、検出した結果を見逃すことはありません。
nt5go
4
nt5goさん
ライちゃんさんの回答に納得頂けたのでしたら解決済みに変更を
御願いします。
nt5go
5
返事が遅くなってしまい、申し訳ございませんでした。
検出を見逃していたわけではなく、完全スキャンを行っていました。
それでも、0と表示されていたので、質問させていただきました。
ですが、それからノートンを入れなおしたところ、動作が前よりも軽くなり、TrackingCookieも5つぐらいですが、検出されるようになりました。