ノートンインターネットセキュリティのファイアウオールはUDP-Loop攻撃もブロック可能か

いつもお世話になります。

当方のルーターのログを見ますと、最近頻繁に「UDP-LOOP(pppoe-in)」という情報が上がって来ます。

これはルーターがひっかけて遮断したログなんですが、ノートンインターネットセキュリティのファイアウオールの場合、

1.デフォルト設定でそのような攻撃を遮断してくれるのでしょうか?それとも別途設定が必要なのでしょうか?

2.もし攻撃がルーターを潜り抜けてパソコンに到達した場合、遮断した旨ログに書き込まれるのでしょうか?

 

毎日ルーターには上記のログが記録されているのに、パソコンのNISのログには何も記録されていませんので、

全てのアタックをルーターが遮断してくれているのでNISに記録がないのか、ルーターを掻い潜ったアタックが

全てNISをも掻い潜ったのか、心配になりましたので質問する次第です。