Insider Programに参加しているWindows10がBuild 10532へアップグレードされていますが、Norton Internet Security (NIS)がインストールできません。
詳細は下記の英語フォーラムで議論されており、当面の解決策はNISからNorton Security (NS)へ継続アップグレードしてくださいとのことです。
また、Windows 10 Insider Programの参加による自己責任であることもフォーラムに記載があり、もちろん私も理解しております。
https://community.norton.com/ja/node/1244761
そこで質問なのですが、私のアカウントはちょうど今月が更新時期にあり、追加1年の購入をしたところです。
その際に元々使用していたのは「NIS」ですが、継続のための購入画面には「NS」との記載がありそのまま購入しました。
現在、自身のアカウントでステータスを確認すると確かに「Norton Security」と記載されており、前回の残存日数+365日が正しく表示されています。
このアカウントページから新しいマシンへインストールするためのプログラムをダウンロードし、新規マシン(Windows10-build10532)にインストールを行うと
「NIS」のインストールが開始されてしまい、上記フォーラムの通りインストールできません。(もちろんマシン数はあまっています)
商品購入、履歴、アカウントページに記載されている製品は「Norton Security」となっておりますが、内部で「NS」と「NIS」の区別が存在しているのでしょうか?
ノートンの製品ページではすでに「NS」しか見当たらず、現状のNISの扱いについて知りたく、宜しくお願いします。