Windows updateのたびにアンインストールするのですか?

こんにちは。

 

私は、ノートン2000のころから愛用していた者です。

今はダウンロードで購入していますが、

そのころはパッケージ版を店頭で購入していました。

 

そこに同梱されている冊子には、

ウィンドウズでアップデートするさいには、

かならず一旦、ノートン製品をアンインストールしてから、

whindows updateをするようにと、

厳重な注意書きがなされていました。

 

そしてwindows updateが終了してから、

ノートン製品を再度、インストールするようにと

書かれていました。

 

その理由として、

ノートン製品をアンインストールしないで

ウィンドウズをアップデートすると、

システムが不安定になるためと、

理由までしっかりと明記されていました。

 

このやり方だと、ウィンドウズでアップデートをするたびに、

ノートンインターネットセキュリティを毎回、

インストールしなおす手間がかかります。

 

ところが、最近ネットでしらべても、

こういった手順が検索にヒットしないのです。

 

この手順はノートン2000年ごろのことですし、

今でも必要な手順なのでしょうか?

 

それとも技術が進歩して、

いちいちノートン製品をアンインストールしなくても、

ウィンドウズアップデートを行えるようなったのでしょうか?

 

サポートのかたに質問しても、

よくわかりません、としか返答がありません。

 

この問題で非常に悩んでいます。

 

昔から使用されている、お詳しいかた、

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

ノートンのインターネットセキュリティを使う場合、
もしもwindows
updateを行う段になったとき、

まずはノートンをアンインストールしなければ
ならないのでしょうか?


ノートンをアンインストールしてから
windows
updateを行わないと、
システムが不安定になったりするのでしょうか?

最後の数行、編集し忘れました。

読みづらくなって申し訳ありません。

こんにちは。

 

私は、ノートン2000のころから愛用していた者です。

今はダウンロードで購入していますが、

そのころはパッケージ版を店頭で購入していました。

 

そこに同梱されている冊子には、

ウィンドウズでアップデートするさいには、

かならず一旦、ノートン製品をアンインストールしてから、

whindows updateをするようにと、

厳重な注意書きがなされていました。

 

そしてwindows updateが終了してから、

ノートン製品を再度、インストールするようにと

書かれていました。

 

その理由として、

ノートン製品をアンインストールしないで

ウィンドウズをアップデートすると、

システムが不安定になるためと、

理由までしっかりと明記されていました。

 

このやり方だと、ウィンドウズでアップデートをするたびに、

ノートンインターネットセキュリティを毎回、

インストールしなおす手間がかかります。

 

ところが、最近ネットでしらべても、

こういった手順が検索にヒットしないのです。

 

この手順はノートン2000年ごろのことですし、

今でも必要な手順なのでしょうか?

 

それとも技術が進歩して、

いちいちノートン製品をアンインストールしなくても、

ウィンドウズアップデートを行えるようなったのでしょうか?

 

サポートのかたに質問しても、

よくわかりません、としか返答がありません。

 

この問題で非常に悩んでいます。

 

昔から使用されている、お詳しいかた、

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

ノートンのインターネットセキュリティを使う場合、
もしもwindows
updateを行う段になったとき、

まずはノートンをアンインストールしなければ
ならないのでしょうか?


ノートンをアンインストールしてから
windows
updateを行わないと、
システムが不安定になったりするのでしょうか?

kou16 様

 

こんにちは! ライちゃんと申します。

 

私も聞いたことはないですね。なにかのソフトをインストールする際、一時的にノートンをオフにしなさいという指示は昔は良くされていましたが、ノートンをアンインストールするというのは目にしたことがありません。

 

「ウィンドウズでアップデート」とおっしゃっているのは、OS自体のバージョンアップのことですか? 例えばWindows 98から2000にするみたいなことです。

Windows Updateは頻繁に行われますが、その度にノートンをインストールし直しするというのはちょっと考えられませんね。

palさん、さっそくの回答ありがとうございます。

 

でもパッケージには、

厳重注意として、絶対に守るべき手順として

書いてあったんです。

 

ですから、とても気になります。

 

もし、今は必要なくなったのなら、

以前は必要だったけれど、

いついつのバージョンから

必要なくなった、

といったことをサイトに明記してもらいたいものです。

 

そうしないと以前、言われた通りの手順で

行なっていた人は混乱すると思います。

 

ほかのかたも、意見を拝聴したいです。

>らいちゃんさん

 

>「ウィンドウズでアップデート」とおっしゃっているのは、OS自体のバージョンアップのことですか? 例えばWindows 98から2000にするみたいなことです。

 

いいえ、OSの不具合が発見されたときの修正としてのアップデートです。

 

 

そうですか・・・みなさんアンインストールしないんですね。。

 

では、ノートン2000(たしか2004にも)のパッケージの説明書にあった

厳重注意書きは、何だったのでしょうか?混乱します。

 

今、パッケージで購入している人はいるんでしょうか?

小冊子には注意書きが、今でもあるんでしょうか?

kou16さん、こんにちは。

 

懐かしい手順ですね、ノートンで必須だったかどうか記憶が曖昧なのですが他社アンチウィルスソフトではそういう記述があったのを記憶しています、ですが私は当時も含めてアンインストールはしていなかったですね。ただ、Windows Updateが失敗することがたまにあったので、その場合だけアンインストールしていました。

なので、いつの頃からかその記載が無くなったのかは記憶に無いのですが、昨今のノートンではWindows Updateの際にアンインストールする必要は無いですよ。

なのでそのままで安心してご使用ください。:smileywink:

kou16 様

 

やはりWindows Updateのことなんですね。

昔、ソフトのインストール等の際、一時的にウィルスソフトをOFFにするという時代はありましたが、Windows Updateの度にアンインストールというのは記憶にないですね(ちゃんと説明を読んで無かったのかもしれません)。

 

今では必要ないと思います。ちなみに、Windows 7をインストールした際についていたガイドブック(薄い本です)は隅々まで読みましたが、そのような注意書きはありませんでした。

 

kou16さん、こんにちは

 

10年以上前からNISを使用していますが、今までWindows updateのたびにNISをアンインストールしたことはありませんし、

それによって不具合が起こったこともありません。

 

手元にあるNIS2012のパッケージにはそのような記述はなくなっているようですし、

今はWindows updateのたびにNISをアンインストールする必要はないと思います。

 

また、ソフトのインストール時にNISを一時的に無効にしたこともありませんが、今まで不具合が起こったことはありません。

 

追記:NIS2012のマニュアルはCDに収録されていたので、

確認しましたが「Windows updateのたびにNISをアンインストールする」といった記述はありません。

補足します。

 

ノートン製品のマニュアルはこちらからダウンロードすることができます。

サポート > 製品マニュアル

 

古いものではノートンアンチウィルス2005から閲覧することができますが、ざっと見た限りではWindows Updateのことには触れていませんでした。

みなさま、コメントありがとうございます。

 

ちょっと安心しました。

 

今思い返してみると、パッケージ版のマニュアルに書いてあったのは、

 

「一旦ノートン製品をアンインストールしないで、windows updateをすると、

システムが不安定になるという報告があるので、

できるだけ、アンインストールをしてからアップデートしてください」

 

といった程度のニュアンスだったかもしれません。

 

でも12年間も、その手順を厳守してきたので、

自分のなかでは、とても大切な決まり事と

感じてしまったのかもしれません。。

 

みなさんの意見を聞いていると、

システムが不安定になることもないみたいですし、

これからはアンインストールしないで行こうと思います。

 

できれば、技術サポートのかたの意見を聞ければ

いいのですが、ここは見ているんですかね?

>ライちゃんさんへ

 

>ノートン製品のマニュアルはこちらからダウンロードすることができます。

サポート > 製品マニュアル

 

上記ページに行ったのですが、ダウンロードできません。

どうしたらマニュアルをダウンロードできるのでしょうか?

皆さん、そのままウィンドウズのアップデートをしているようですが、

やはり自動更新なんでしょうか?

 

それとも、いったんノートンを一時的に停止させておいて、

それからウィンドウズの更新ファイルをインストールしているのでしょうか?

 

kou16さん、こんにちは

 

NISを一時的に停止させることなくWindows updateを行っています。

これによる不具合は今まで経験していません。

kou16 様

 

マニュアルの件

リンクをクリックしても最新版はなぜか動きませんね。

試してみましたが、Norton Internet Security 2012、Norton Antivirus 2012はダウンロードできませんでした。たまたまメンテナンスでもしているのかもしれません。

2011以前のマニュアルは画面右側でバージョンを指定すれば今でも見られます。

 

 

Windows Update

今はWindowsに任せています(自動です)。システムが判断して自動的に更新しますので、ノートンは常時オンのままです。

昔はWindows Update自体が不安定だったので、Windows Updateを全くしていなかったこともありましたが、最近では安定してますのでシステムに任せています。

 

 

技術サポートの意見

直接サポートを受けたいのであれば、ノートンサポートに連絡してください。

ここはユーザー同士のコミュニティの場といったものですので、サポートからの返答は得られません。

>tohaさん

 

>NISを一時的に停止させることなくWindows updateを行っています。

これによる不具合は今まで経験していません。

 

そうなんですね。不具合はまったくないんですね。。

安心しました。

 

これなら、とても楽ですね。

私は12年間、ずっと更新があるたびに

アンインストールとインストールを繰り返してきましたから・・・

 

これを繰り返すほうが、むしろシステムが不安定になりそうです。

>ライちゃんさんへ

 

そうですか、メンテナンスの可能性もあるんですね。

 

自動更新にまかせているとのことで、

私も、これからはそれに倣おうと思います。

 

時間があったら技術サポートのほうに聞いてみたいと思います。

私は初耳ですね。

 

Windows95や98の頃から、ノートンを使っていますが、不安定になったことは一度もありません。