以前に次期Windows10ではアンチウイルスソフトは保護されたプロセスでの実行が必須にという記事を読みました。
意味が理解できないのですが、今日1809にバージョンアップしたので何かユーザーの処置が必要なのかが知りたいです。
こんにちは! ライちゃんと申します。
詳しくはないのですが、コメントが付かないようなので書いてみます。 その記事をネットで検索して確認しましたが、ユーザがなにかする必要はないと思います(古いノートンを使ってるとかなら問題あると思います)。 対応が必要ならノートンが対処してくれるはずなので、ユーザが対応する必要はないと思います。保護されたプロセスで実行するかどうかはプログラム側の問題なので、ユーザができる事はありません。
返信ありがとうございます。
1809が配布されても何もどうなったかの記事を見ないもので気になってました。
1809が問題があって配布が中止されたせいでしょうかね。
もう暫く待ってみます、ありがとうございました。
今日edgeのノートンセーフウエブ入手出来ました。
如果您遇到需要紧急帮助的问题,请访问我们的客户支持专区:
回复
Re: バージョン1809になりましたが
こんにちは! ライちゃんと申します。
詳しくはないのですが、コメントが付かないようなので書いてみます。
その記事をネットで検索して確認しましたが、ユーザがなにかする必要はないと思います(古いノートンを使ってるとかなら問題あると思います)。
対応が必要ならノートンが対処してくれるはずなので、ユーザが対応する必要はないと思います。保護されたプロセスで実行するかどうかはプログラム側の問題なので、ユーザができる事はありません。
Re: バージョン1809になりましたが
返信ありがとうございます。
1809が配布されても何もどうなったかの記事を見ないもので気になってました。
1809が問題があって配布が中止されたせいでしょうかね。
もう暫く待ってみます、ありがとうございました。
Re: バージョン1809になりましたが
今日edgeのノートンセーフウエブ入手出来ました。
This thread is closed from further comment. Please visit the forum to start a new thread.