スマホのノートンパスワードマネージャーの挙動がおかしく、ウェブへのログインで何回かに1回は指紋認証でNGになります。その場合、ノートンパスワードマネージャーを起動させ、「データ保管庫を閉じる」処理を行ってから、再び該当のウェブサイトへのログインを行うと、指紋認証も認識されログイン出来ます。
この件は1度チャットでご相談したのですが、その時はノートン360の再インストールを指示され、すぐに行いましたが症状は改善されませんでした。現在も症状は出ています。
ライちゃん
早々にご返信頂きありがとうございます。
時間が出来ましたら、再度チャットで経緯を説明して相談することに致します。
こんにちは! ライちゃんと申します。
ノートンサポートに結果を知らせていないのなら解決できなかった事を連絡した方が良いように思います。サポートに連絡してもすぐに解決できる方法は無いかもしれませんが、多くのユーザで起きている現象なら対応してもらえるかもしれません。
※サポートに連絡するよりもアプリのフィードバック機能を使った方が開発側に現象を確認してもらえる可能性が高いように思います。端末の情報も送信されるはずですし。
Androidの場合は機種毎に挙動がちがう場合があるので、お使いの機種だけで起きているようなケースだとアプリ側で対応してもらえる可能性は低いと思います。私も個人でアプリをリリースしているのですが結構そういう事はあります。機種固有の問題の場合は自分で何とかするしかありません。アプリの設定や端末の設定を変更してみて解決できないか確認します。