子供のandroidに制限がかからない

こんにちは! ライちゃんです。

『所有者プロファイルにこのアプリをインストールすると、子供がこのアプリを使用できなくなります』

所有者プロファイルとはAndroidのユーザーの事です。ユーザーが所有者の時にノートンファミリーをインストールし、初回起動時に「これは子供のデバイスです」を選んだのだと思います。なぜ警告が出るのか分かりませんが、Androidのユーザーを分ける場合、所有者にはノートンファミリーを「親(保護者)」としてインストール、追加ユーザーには「子」としてインストールする事を想定しているのかもしれません。

試しにユーザー「所有者」に子としてインストールしましたが、アプリの遮断は動作しました。
※インストールしなおしたからか一度親(保護者)側でアプリの監視設定をしてやらないと子の側に以前の設定は反映されませんでした。

アプリ履歴からの操作も試してみましたが、問題なくロックしました。

Filteringisdifficult様の環境でなぜ正常に働かないのか不明ですが、Oppo端末の問題かもしれません。端末固有の問題の場合は解決方法はなさそうに思います。

試してみて効果があるかもしれないこと

所有者に親(保護者)としてインストール、追加ユーザに子としてインストールして試してみる。
または、Androidの追加ユーザーを削除してマルチユーザー環境でない状態にして試してみるという方法はあります。

(追加)アプリのロックは画面の上にAndroidの「他のアプリの上に重ねて表示」という機能を使っているようです。これは特殊な権限で普通のアプリでは使用しないものですが他のアプリと競合している可能性もあるので、あやしそうなアプリが許可になっていないか確認してみてはどうでしょうか。他のアプリの上に重ねて表示の設定画面は階層の深いところにあると思います。

(追加2)以前質問いただいたヘルプを再度確認しました。アプリの権限のヘルプだと思いますが、これはノートンファミリーのアプリの事です。保護者モード・子供モードという意味は含んでいないはずです。ヘルプの文面からすると子供の端末で操作するのですからモードは子供です。

『お子様のデバイスで、ノートン ファミリー保護者機能アプリを開きます。』