以前からCドライブルートに”{7F256BFF-C91D-40FE-B26F-3FDDAA3BA80D}”のようなファイルが多数作成され
困っていました。(ファイル名はダミー)
一時的に別の場所に移動させても見かけ上問題なかったので、気づいたときに削除していました。
今回、ProcessMonitorを利用してどのプロセスがファイルを作成しているのか見たところ、ccSvcHst.exeである事が
判明しました。
今回は3時間程の間に10個ものファイルが作成されています。
ファイル名は全て16進数をハイフンで区切った形式の物で、同じ文字数です。サイズはどれも2KB程度でした。
これは何の為のファイルなのでしょうか?
正常動作としても、ファイルの作成先が適切では無いように思われます。