Firefox 8.0に対応するパッチを配布が開始されましたのでご報告します。このパッチは、ノートン アンチウイルス、ノートン インターネット セキュリティ 2012 (19.2)と、2011(18.6)、ノートン 360 5.1に対応しています。利便性のため、Firefoxをアップグレードする前にこの更新を適用することをお勧めします。更新を受け取るには、LiveUpdate を実行して更新をダウンロードしてください。更新を適用したら再起動する必要があります。
パッチが適用されない場合は以下をお試しください。
- 利用可能なアップデートがないことが通知されるまで、継続的にLiveUpdateを実行してください。
- 自動LiveUpdateにより、すでにパッチが適用されている場合がありますので、コンピューターを再起動してみてください。
- 最新のノートン製品をお使いか、ノートンアップデートセンターにてご確認ください。有効期間中でしたら無償で最新版にアップグレードができます。
パッチを受け取ったかを確認するには、以下、ファイルのバージョンをご確認ください。
ノートン インターネット セキュリティ 19.2
coFFPlgn.dll -- 2012.2.1.6
coFFPlgn.dll -- 2011.7.3.6
Firefox 8ではのアップグレードプロセス中に、インストールされたアドオンの確認画面が表示され、使用するアドオンを選択する画面が表示されます。以下にノートンのアドオンを有効にするステップを紹介します。
◆ステップ1
ご利用のノートン製品がFirefox 8に対応するパッチが適用されていることをご確認ください。
◆ステップ2
Firefox 8にアップグレードする際、Firefoxはインストールされたアドオンの確認画面が表示されます。
◆ステップ3
使用するアドオンの確認画面が表示されますので、Norton Toolbarと、Norton Volnerability Protectionにチェックを入れてください。
◆ステップ4
Firefox 8を再起動します。
◆ステップ5
ノートン ツールバーが有効でない場合は、再度LiveUpdateを実行し、再起動してください。
なにかしらの理由でFirefoxでノートンのアドオンが有効かどうか、ツール→アドオン→エクステンションタブでご確認ください。もし無効になっていたら、Norton Toolbarと、Norton Volnerability Protection の2つを有効にしてください。
NIS 2012でのノートン アドオンが有効になっている状態のスクリーンショットはこちらです。
質問などがございましたら、お気軽に本フォーラムにお問い合わせください。