昨日最新パッチがリリースされて早速適用してみましたが、良くなっているところも多いですが表記の根本的な部分が改良されていないので、満を持して書き込みます。
現象としては、一度に多くのHPを開く場合にIEが100%ハングアップする問題です。
私は16サイトと10サイトの巡回を日課にしているので、日に必ず2回はIEがハングアップします。
この事象を回避するのは簡単で、IE上でNortonのアドインを無効にすれば問題は発生しません。
ニュースサイトの閲覧では問題ありませんが、投稿サイト等ではログインが発生するのでIDセーフをオフで使うのは問題です。
また、上記不具合に絡みで、IDセーフにログインできなくなる特定のサイトがあるので、それもなんとかして欲しいです。恐らくORIGAMIさんの[インターネットセキュリティ]:Nortonのツールバーが反応しないと同じ症状だと思います。
事象としては、先述の10サイト同時オープンを実行した際に、(IEハングアップ>IE自動再起動を経て)ログインが必要になった場合、IDセーフへのログインダイアログが出ず、また、ツールバー上の「IDセーフデータベースは閉じています」ボタンを押そうとしても無反応な状態になっています。
ところが、同時に開いたサイトによっては「IDセーフデータベースは閉じています」ボタンが押せるサイト(タブ)もあり、そのサイトでIDセーフにログインすれば、先の不具合が出るサイト上でもログインIDの自動入力はなされるようになります、「IDセーフデータベースは閉じています」ボタンは反応しないままですが。
このNorton Toolbarがハングアップ状態のサイトが毎回ランダムかと言うとそうではなく、毎回決まった複数のサイトで症状がでます。楽天などメジャーなサイトも含まれるので、HPの構造によるのかも知れませんが、単体で対象ページを開いた場合は問題が出ないので、複数同時オープン時にのみ発生する事象の様です。
2013バージョンが出て時間も経っていますが、まだまだ問題が残っているようで、もう少し改良のピッチを上げて欲しいのと、Norton Toolbar関係にフォーカスして欲しいので、検討をお願いしたいです。
Windows8Pro with Media Center x64
IE10.0.9200.16484 更新バージョン10.0.2
N360 20.3.0.36
Norton Toolbar 2013.3.0.26
通信環境:ADSL平均下り9Mbps