ノートン製品ユーザーの皆様、いつもご利用いただきありがとうございます。
ノートン セキュリティ Mac 版のバージョン 8.6.1 が、すべての対象言語のお客様に公開されました。
よく寄せられる質問 - よく寄せられる質問に対する回答を記載しています。
1. どうすればこの更新版をダウンロードできますか。
Mac版 ノートンセキュリティ 8.6.1 バージョンは、ライブアップデートの公開となります。
この更新版は次のノートン製品でインストールできます。
- Mac版360
- Mac版ノートンセキュリティ
- Mac版ノートンインターネットセキュリティ
- Mac版ノートンアンチウィルス
注意:
- 再起動が必要となります。
- このアップデートは段階的に公開しています。また不特定エンドポイントのみに該当されています。
2. この更新版のシステム要件は何ですか。
- ノートンセキュリティ8.6 は、Mac OSX 11のみの対応となります。現在macOS10.15以下でサポートされているOSでは利用できませんのでご了承ください。
3. 新機能
- バグの修正およびパフォーマンスの改善
- 接続に関する繰り返し表示される、いくつかの主なブロック警告に関連する原因に対処しました。
- 繰り返されるネットワーク監視プロンプトの修正をしました。
4. 質問がある場合はどこに投稿できますか。
ご不明な点がありましたら、「Mac版 ノートン」フォラムをご活用ください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Miruku
2
ご回答ありがとうございます。
ノートン360をM1 Macbookにインストールすると、アプリがUniversalではなくIntelとなっていましたので、念の為こちらでも確認させて頂きました。いまはIntel版のみしかインストールできない旨、承知しました。
●追加質問
ノートン360(Intel)をM1 Macbookにインストールすることはできますが、Rosetta2経由のためか、Chrome88(ブラウザ拡張機能は全てOFF)の表示動作がとても重くなってしまったり、スクロールも数秒固まってしまうなどの現象が発生します。ノートン360(Intel)をアンインストールすると元に戻ります。
➊こちらについて対処案はありますでしょうか?
➋Mac版ノートンセキュリティ 8.6.1、ノートン360など、M1ネイティブ対応の予定、スケジュールはございますでしょうか?
ご確認をお願いいたします。
Miruku様、
いつもノートン製品をご利用いただきありがとうございます。
Mac版ノートンセキュリティ 8.6.1は、Apple Rosetta(ロゼッタ)2 エミュレータを介してAppleM1シリコンデバイスと互換性がございます。
もしご不明な点がございましたら、いつでもお気軽にご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
NortonLifeLock
ブレーク
Miruku
4
MacBook M1を使用しています。
こちらの製品はM1対応でしょうか?それともIntel用でしょうか?