NISのバックグラウンド制御用データベースの格納フォルダ名とNISのバージョンが一致しません

VISTA64+NIS2013です。 Vista64は2013/3のWindowsUpdate適用済み、NIS2013は導入後に何度かLiveupdateでエンジンが更新されたのでVer20.3.0.32となっており、継続して逐次Liveupdateを適用しています。 調べてみると、現在NISのデータベース(以下NIS-DB)を構築、格納されているフォルダが、
C:\ProgramData\Norton\{0C55C096-0F1D-4F28-AAA2-85EF591126E7}\NIS_20.1.1.2 でした。
常識的に考えると、NISのversionが「20.3.0.32」になっているのですから、NIS-DBを収録フォルダ名も「20.3.0.32」にされると思うのですが、導入当初を思わせる「20.1.1.2」のフォルダ名になっているのは変な気がします。 NISのエンジン更新に伴って、古いエンジン用のNIS-DBが新エンジン用のNIS-DBにうまく移行されるのかどうか不安を感じています。 この状態は正常なのでしょうか?

NIS-DBの完全な再構築はNISの再installしか手立てがないと思いますが、現状でNorton-removal-toolを使ってNIS2013をuninstallし、再installして導入時更新やLiveupdateでversionを「20.3.0.32」にした場合、古いNIS-DBが抹消されて。C:\ProgramData\Norton\{0C55C096-0F1D-4F28-AAA2-85EF591126E7}\NIS_20.3.0.32 に新規構築されるのでしょうか?