Norton AntiSpam についてOutlook2010での不具合

Windows7 の64bit を使用していますがOutlook2010でAntispamのプラグインを有効にするとOutlook2010がフリーズしてしまいます。プラグインを無効にすると正常に受信して分類されるようです。プラグインを有効にできるように対策をお願いいたします。

Windows7 の64bit を使用していますがOutlook2010でAntispamのプラグインを有効にするとOutlook2010がフリーズしてしまいます。プラグインを無効にすると正常に受信して分類されるようです。プラグインを有効にできるように対策をお願いいたします。

POLICEDOG様

 

残念ながら、既存のテスト環境でOutlookがセットアップされているものは

Windows 7 32bit + Office 2010 32bit しかありませんでした。

とりあえず、この環境ならば問題なく動作しております。

 

来週にでも、64bit + 64bitの環境をつくってみようと思っています。

 

 

横から失礼、話が独り歩きしてるようなので。

おそらく32bit版Officeだと思いますよ、私の環境は64bitOfficeですが、Outlookのアドインには該当する物がありません。

逆に32bit版を見ていないので該当のアドインが32bit版なら組み込まれるのかどうか調べていないのですが・・・。

キャプチャ.JPG

 

1)NIS2012 19.1.1.3

2)Windows7Pro SP1 x64

キャプチャ.JPG

 

コミュニティモデレーター トキタ 様

 

Windows 7 64bit + Office 2010 32bit でノートンインターネットセキュリティイ2012を使用しておりますがAntispamのプラグインを有効にするとOffice 2010 32bitの起動時にAntispamの読み込みのところで停止してしまいますがプラグインのチェックを外すと素早く起動します。Antispamの分類もすべてではあいませんがNortonAntispamフォルダへ分類はされるみたいです。ただ1部のスパムメールは分類されずそのまま受信してしまいます。2011のときはノートンの項目がツールバーにあったのでスパムに指定することが容易でしたがプラグインの不具合のためなかなか大変です。

POLICEDOGさん

 

本件に直接関連するかどうか不明ですが、NIS2012の導入方法もご提示ください。

NIS2011へのアップグレードインストールでしょうか、それともNIS2011を事前にアンインストールしてNIS2012を新規にインストールでしょうか。

 

参考までWin7(home/32bit)+NIS2012上でoutlook2007を動かしてみましたがAntispamは問題なく動作しました。といっても普段はThundirbird7.0.1を使っているので本当に軽く動かしてみた程度です。

POLICEDOGさん、こんばんは。

 

outlook2010ですが、64bit版でしょうか?