Norton Internet Security 2013 のファイアーウォール機能、 445番及び137-139番ポートについての質問です。

Norton Internet Security 2013 のファイアーウォール機能、
445番及び137-139番ポートについての質問です。

現在、win7pro、「Norton Internet Security 2013」利用中です。

現在ルーター以下、LAN内のデフォルトの信頼レベルは「共有」、
「ネットワークセキュリティーマップ」で表示されるデバイス全ての信頼レベルは「共有」(デフォルトのまま)です。

この場合、ルーター以下のデバイスは「共有」として信頼されたので、
「445番及び137-139番ポート」は、ファイアーウォールでブロックされず、
それ故に、デバイス間でのファイル共有が可能になっていると理解しています。

 

その場合、外部(WAN、インターネット)との「445番及び137-139番ポート」を使った接続はどうなるんでしょうか?
今まで、通常ルーター等でブロックされると思っていました。

 

ところが先日、ルーターのセキュリティーやフィルタリングの設定を確認したところ、
我が家の「Baffalo WZR-HP-AG300H」 の場合、「NBTとMicrosoft-DSのルーティングを禁止する」という項目が有り、
この項目がたぶん「445番及び137-139番ポート」の、外部側とのブロック設定だと思うのですが、
なぜか、デフォルトではOFFになっています。
最近のnas等のwebアクセスやら、携帯デバイスからのネットワークアクセスやら,ルーターのPPTP機能などの影響なのでしょうか?

 

このように「445番及び137-139番ポート」が外部からブロックされない場合、
「Norton Internet Security 2013」の設定で、特別に何か必要な事はあるでしょうか?
このルーターの設定「NBTとMicrosoft-DSのルーティングを禁止する」は有効にした方が良いのでしょうか?