ドコモの携帯アドレスで受信すると日本語になっているのに、
Yahoo!メールでは受信できず、hotmailでは件名、本文とも
英語になります。
なにか設定があるのでしょうか?
ドコモの携帯アドレスで受信すると日本語になっているのに、
Yahoo!メールでは受信できず、hotmailでは件名、本文とも
英語になります。
なにか設定があるのでしょうか?
日本語メールが、(自動翻訳され)英語メールになることはないと思います。
GSXR1100_91さんが書かれているとおり、
・エンコードがきちんと設定されておらず、そのため日本語で表示されない
・フィルタリングなどでメールがブロックされている
といったあたりが怪しいと思います。
ありがとうございます。
ブラウザはIE8、fireFox3.6、GoogleChromeで試しましたが、すべて英語でした。
優先順位はどれも日本語優先になってますし、エンコードも「Shift_JIS」「EUC-JP」
「ISO_2022_JP」と試してみました。
またhotmailでの他のメールはすべて日本語で表示されてます。
別のアドレス(ドコモWebメール)にも送ってみましたが、そちらも英語になります。
・Norton Online Familyの言語設定が日本語になっているかどうか
はどうですか?
もしくは、Norton Safety Minder(パソコンにインストールしたもの)の設定は、英語でしたか?
これを入れ直すのも手だと思います。
メールのエンコードはUTF-8(ユニコード)ですよ。
Yahooで受け取れな件はいかがですか?
昔の投稿のようですが、同じ件で探している方もいると思うので補足まで
私の場合は、ノートンアカウントの設定が、英語になっていたために、メールなどが全て英語で届いていました
もし、原因が見当たらない方がいましたら、一度、ノートンアカウントの、プロファイル画面を出してみて
メール設定が英語になっていたら、日本語に修正してから更新してみてください。
これによって、送られたメールが文字化けしてる場合もありますが、エンコードを修正すれば解決するはずです。
ドコモの携帯アドレスで受信すると日本語になっているのに、
Yahoo!メールでは受信できず、hotmailでは件名、本文とも
英語になります。
なにか設定があるのでしょうか?
buchaさん
私の環境では、HotmailもYahooも、問題なく表示できています。
本文が英語になっている時のチェックポイントとしては、
・ブラウザの言語設定が日本語が最優先されるようになっているかどうか
・Norton Online Familyの言語設定が日本語になっているかどうか
・Hotmailの言語設定が日本語になっているかどうか
があげられます。
また、Norton Online Familyから送られてくるメールのエンコードはUTF-8なので、
正しく表示できるようになっているかも重要なポイントですが、エンコード設定が間違っていると
英語ではなく、読めない文字列が表示されると思います。
Yahooでは受信できないとのことですが、受信できない時のチェックポイントは
・迷惑メールフォルダを確認してみる(実はこれが一番多い)
・フィルタリングの設定を見直す(そもそも届かないように設定している可能性がある)
・Yahooで別のアカウントを作成し、そこに送ってみる
などがあげられます。
Norton Online Familyの送信機能の不備も考えられましたので、試してみたのですが、問題なく届いていました。