Norton Utilities 15.0の一部が使えません

下記3点がクリックしても作業をしてくれません。

 

ディスクのデフラグ

ディスクの修復

削除されたファイルの復元

 

7月位から似たような案件はあったようですが改善されないのでしょうか?

対処方法をご教授願います。

tsuhoshi様

 

失礼しました。

このような場合はPCの情報は書くべきですね。

今後注意します。

 

使用マシンの情報です。

 

NEC VC500/7D

CPU Pentium4 2.60GHz

メモリ 1G×2

HDD 160GB(C:36.0GB 空き:21.3GB)

 

OS Windows XP SP3

Norton AntiVirus 19.1.1.3

Norton Utilities 15.0.0.122

 

こんなところでしょうか。


実はあと2台所有しており、先にインストールした1台は
問題なく使用できています。
ちなみにそちらの情報は下記の通りです。

 

SONY PCG-FX55J/B

CPU AthlonXP 1.20GHz

メモリ 256MB×2

HDD 40GB(C:18.6GB 空き:5.4GB)

 

OS Windows XP HOME SP3

Norton AntiVirus 19.1.1.3

Norton Utilities 15.0.0.122


以上、宜しくお願いします。

masakiさん

 

当方の環境について確認してみたところ、全て問題なく機能していますので、参考になるような情報は提供できそうにありません。

 

ご利用になれない機能ですが、クリック可能な状態なのでしょうか(グレーアウトされていない)。

また、例えばデフラグをクリックしてもspeed diskの画面は起動せずだんまり状態なのでしょうか。

 

問題の機能は全て以下のフォルダ配下の実行ファイルを使うものだと思われます。

C:\Program Files\Norton Utilities 15\Tools

試しに、Speed Diskのフォルダ名を変更してみたところ、デフラグの表示が消えてしまいました。SpeedDiskフォルダ中のSpeedDisk.exeを別名にしたところ、同じ状態になりましたので、フォルダ名がおかしいといった状態ではなく、実行ファイルが消えている状態なのかもしれません。

正常動作しているPCと、フォルダ中のファイル一覧を比較すると何か分かるかもしれません。

 

もしも、必要なファイルが格納されていない場合は、再インストールということになるかと思います。

tsuhoshi様

 

返信ありがとうございます。

 

>デフラグをクリックしてもspeed diskの画面は起動せずだんまり状態なのでしょうか。

症状としてはこれになります。

タスクマネージャーのプロセスを確認するとSpeedDisk.exeは動作しているようですが

10分以上たっても画面が起動せず、しょうがなくシャットダウンしようとすると

「動作していません」のメッセージが出て、都度強制終了しています。

ご指摘のあったフォルダを、普通に動作しているPCとしないPCで比較してみましたが

表示の情報を見る限り(名前やサイズ)特に問題があるようには見受けられませんでした。

仕方ないので一度アンインストールしようとしたのですが、削除するかどうかの確認画面で

(はい)をクリックするとすぐにグレー画面になってしまい削除すら出来なくなっていました。

セーフモードで起動をしてもアンインストール出来なかったので、とりあえずレジストリ

エディタを使って削除をし、再インストールするといったことを日をおいて2回繰り返した

のですが全く同じ症状になり結局使えません。

手間ばかりかけさせられた感がありますが、使用を諦めようと思います。

 

ありがとうございました。

masakiさん

 

お役に立てず申し訳ありません。

アンインストールも正常に行えない状況のようですので、通常の方法では解決できないと思われます。一度シマンテックサポートに解決方法を確認されてはいかがでしょうか。

下記3点がクリックしても作業をしてくれません。

 

ディスクのデフラグ

ディスクの修復

削除されたファイルの復元

 

7月位から似たような案件はあったようですが改善されないのでしょうか?

対処方法をご教授願います。

masakiさん

参考までOS種別とディスクがHDDなのかSSDなのかをお知らせください。